※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くままま
子育て・グッズ

娘がスリングで寝やすくなり、日中も寝るようになったが、授乳回数が減って悩んでいる。同じ経験の方いますか?スリングをやめるべきか悩んでいます。

来週で生後2ヶ月になる娘がいます🌼

ずーっと夜にたくさん寝て日中はあまり寝ない(ベッドにおろすと泣く)生活だったのですが、最近スリングをうまく使えるようになったので、日中の寝かしつけにスリングを使用しています。

スリングで揺られる感覚や、私の体温を感じられて安心するのか、スリングに入れると長くても10分以内には寝てしまいます💤

日中も寝てくれるようになり、私も家事やら出来るようになってありがたいのですが…問題がひとつ。

……おっぱいの時間になっても起きません…😓

今のところ完母で育てていますが、今まで日中は1時間に1回のペースで授乳していました。

スリングを導入してから授乳の回数が減ってしまい、このままでいいのか⁉️とモヤモヤしてきてしまいました😨

おしっこは日に6回以上、💩も必ず1回以上は出ているのですが…うーーーん🌀🌀

同じような経験された方、いらっしゃいますか??

スリング、やめた方がいいのでしょうか…

コメント

2児のぬこ

生後2ヶ月なら寝るの上手くなってくるとおもいます( ˇωˇ )
1時間に1回の授乳はとてもハードでしたね💦

2ヶ月なら3時間とか4時間空いても問題ないですよ⸜(๑'ᵕ'๑)⸝❁⃘

  • くままま

    くままま

    コメントありがとうございます🍓

    そうなんですね✨
    このまま授乳回数が減って、体重までうまく増えなかったらどうしよう〜💦と思っていたので、安心しました😆

    ありがとうございました✨

    • 10月14日