※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オムそば
妊娠・出産

皮膚に広がる発疹で不安。りんご病かも?赤ちゃんは大丈夫?明日の皮膚科受診が心配。

妊娠中りんご病にかかったことある方いますか?

木曜、右腕に発疹が出ましたが様子見していたところ、この3日間でひどくなり左右二の腕まで広がり、左右足、太ももの裏からおしりまでプツプツができてきました。
今は首にも出てきてしまいました。
かゆくて夜も眠れず、明日朝イチで皮膚科へ行こうと思っています。

ネットで調べたところ、なんだかりんご病の写真に似ているなぁと思いとても不安になっています。
赤ちゃんは大丈夫なのか?
明日まで不安でつらいです…

コメント

むにゅ

妊娠中なら産婦人科の方が良いのでは??
他の科だと妊娠中なら…ってあまり薬とか出してくれない先生もいますよ。

私は耳鼻科で妊娠の可能性があるって言って処方してもらった薬を飲む直前に

先ほどの薬は妊娠の可能さがあるなら絶対飲まないでください‼️

って病院から電話かかってきた事があります😱

産婦人科なら妊婦に使える薬以外は絶対出さないと思うので。
ただりんご病だと感染の可能性もあるからその旨を事前に伝えてからなるべく他の妊婦さんが少ない時間に病院伺う方がいいと思います。

  • オムそば

    オムそば

    コメントありがとうございます!
    皮膚科か産婦人科か迷っているのですが、他の妊婦さんたちにうつしてしまったらやだなぁと思い😢
    妊娠の可能性を伝えてもそのようなことがあると怖いですね。
    飲む前でよかったですね💦
    一度産婦人科へ電話してみようと思います。

    • 10月14日
deleted user

妊娠中ですが、初期の妊婦健診の時にいま流行ってるからりんご病の疑いがあったら内科で診察してもらって、りんご病の診断がでたらすぐ産院に教えてって言われました💦

祝日でも産院は電話出てくれると思うのですぐに確認して指示を聞いた方が良いと思います!

なにごともありませんように、、😞😞

  • オムそば

    オムそば

    コメントありがとうございます!
    りんご病って内科なんですね💦
    でも発疹がりんご病じゃなかった場合、皮膚科じゃないと原因がわからないですよね😅💦
    りんご病じゃなかったにしてもなんかのアレルギーだったら怖いです😭
    一度産婦人科に電話してみようと思います。

    • 10月14日
2人姉妹ママ⋆⸜•ᴗ•⸝⋆

写真見ましたが、りんご病ではない気がします。先日娘がりんご病になり、赤い発疹は出ましたがぶつぶつの凹凸はありませんでした。違う感染症か、蕁麻疹かなという感じがします。明日必ず病院行った方が良いです。ちなみに私はりんご病の症状出なかったのでりんご病には感染しなかったと思ってますが、産婦人科の先生には伝えてあります。
なお、りんご病は妊娠中にかかると少ない確率で胎児に影響が出る場合があります。影響がでる場合2ヶ月後くらいからエコーでわかるそうです。今は影響がないかエコーで良く確認してもらってます。

  • オムそば

    オムそば

    コメントありがとうございます!
    調べたら大人と子供と症状が違うらしいです💦
    赤ちゃんに影響がないか心配です。
    2ヶ月後にわかると言ってももう9ヶ月になってしまうので、産まれたときにしかわからないということですかね😭
    はやく病院へ行きたいのに、祝日なのがつらいです。

    • 10月14日