![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに麦茶や白湯を与える際の作り方や保存について教えてください。
赤ちゃんに与える麦茶や白湯について教えてください😣💦
麦茶は一応粉末のベビー麦茶を買ってみたんですが、これも薄めに作った方がいいんですか?
1袋1.2gなんですが、開封したら使い切らないといけないみたいで、まだ最初は小さじ1ずつしか与えないと思うのでかなり無駄になりますよね😅
大人が飲めばいいんですが、それならもっと飲めるようになってから使おうかなぁとも思ってます💦
大人が飲んでる麦茶を薄めてあげてもいいと聞いて、それを試してみようかと思うのですが、麦茶は沸騰したお湯で作って、それを沸騰したお湯で薄めるってことですかね???
テレビで、沸騰したお湯で麦茶を作って、常温で冷ましてから冷蔵庫に入れるのは、菌が増えるとやっていたので、赤ちゃんに与える場合は大人用の作ってすぐ、赤ちゃん用に作らないといけないですかね?😣
冷蔵庫に入ってる時間が経った麦茶を薄めるのはだめですよね?
それだと1日1回しかあげられないなぁと思って😵
皆さんどうやってるのか知りたいです😭
白湯の場合も、ケトルで沸かしたお湯を冷ましてあげればいいんですか??
その場合も、その都度作るんですよね??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビー麦茶なので、薄めなくても飲めますよ☺️
薄めるか薄めないかはお母さん次第だと思います。
うちは5ヶ月の時は薄めてました。
口に直接付けなければ菌は繁殖しないかなと思って、そこまで気をつけてなかったです🤔
ペットボトルのベビー麦茶には「開封して3日以内に飲みきってください」って書いてあったので、大丈夫かなあと🤔
手作りの麦茶は毎日作るので、冷蔵庫に入っていればそんなに気にしてなかったです。
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
作ったその日に飲みきれば問題ないかなと思ってます。
私も飲むので大人と同じ麦茶パックをお湯で薄めて冷ましています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何歳までは常温のを飲ませていますか?
マグとか口をつけたものを1日常温に置いておいたり持ち歩くのは心配でもあります😣特に夏は😣- 10月14日
-
りょうか
1歳8ヶ月頃まで常温のを飲ませてました。お茶は殺菌作用あるので菌は減ります。とテレビでいってました。
菌が増えるのは糖分の多いジュース特に炭酸ジュース
カレーはウェルシュ菌です。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨- 10月15日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
ベビー麦茶最初は薄めていましたが、途中で面倒くさくなって薄めるのやめました😅
飲んでくれるならどちらでもいいと思います。うちはストローマグの練習と一緒に始めたのです、どんな薄さでも濃さでもペーしてました😂
今は大人と同じ麦茶に切り替えましたが、やかんで沸かして冷蔵庫で冷やして数日経ったものでも普通にあげてますね。お腹は特に壊したりしてないです。これもお母さんが気にされるかどうかですかね。
白湯はうちはミルクなので、朝一でお鍋で沸かして冷まして魔法瓶に入れて1日通して使ってます。
麦茶もこの白湯で薄めてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
薄めるのは味が濃くて嫌がるからなんですかね😃
ベビー麦茶は薄めなくてもいいんですね✨
最初は色々気にしてしまいます😵💦- 10月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
薄めなくてもいいんですね✨
ペットボトルではなくて、お茶パックので作った時に、沸かしたお湯で作っても冷蔵庫に入れる前冷ますまで常温に置いておくと菌が増殖するとテレビでやってたので😭💦