※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の娘がまだ歩けず、手押し車で進むのが好き。一歳半までに歩けるか心配。他のお子さんはどんな風に歩くようになりましたか?

こんにちは。
1歳2ヶ月の娘のことです。
言葉はいくつか話し、理解も良くできていると思います。が!
まだ歩けません…。
実は手放しで数秒立っていられるようになったのもつい最近です。
ハイハイ10ヶ月
つかまり立ち・つたい歩き11ヶ月
とスローペースなため、歩くのも遅いとは思っていましたが…。
手押し車を押して歩くのは大好きで、トコトコ進んでいくのに普段はハイハイばかりで、一歳半までに歩けるのか?心配です。
皆さんのお子さんはどんな風に歩くようになりましたか??

コメント

ちょす

うちは寝返りを3ヶ月でしたので早いかな!って思ったらそこから何も進まずズリバイもしないで心配してたら突然8ヶ月でハイハイしました!
ほんとに突然でした😂
そこから10ヶ月でつたい歩きして歩くかな?って思っててもなかなか歩かなかったので
手を持って一緒に歩く練習して1歳すぎて歩くようになりました!
姪っ子も突然1歳4ヶ月で歩いたから心配いらないよーって言われてたんですけど他の子が出来てたり後から生まれた子ができてると心配になりますよね😅
最初は3歩ぐらい後ろに下げて
座ろうとするとだめーって立たせておいでって両手広げて歩く練習させました😂

おーいお茶

うちの上の子も歩くのは遅かったですよー!
1歳すぎてハイハイ、歩くようになったのは1歳3ヶ月とかでした!

ままり

うちの子も歩くのは1歳2ヶ月過ぎてからでしたよ☺️
しかもつたい歩きまでは早かったのに(ハイハイと1人座りと掴まり立ちが6ヶ月、つたい歩きは7ヶ月)、その後、半年以上停滞し続けて1歳2ヶ月でやっと1人たっちと1人歩きしました😅

ママリ

ハイハイは1歳にできるようになり、歩けるようになったのは1歳半でした💦

pipi

つたい歩き、立っちできるなら
歩くのももうすぐなので心配いらないと思います😊

掴まるとこがたくさんあって狭いようなら
広く歩けるスペース作ったりすると早かったです!

もも

私の娘もまだ歩きません😅
つたい歩きは9ヶ月頃にはできていたのに、そこからずっとハイハイとつたい歩きです🤣
1歳4ヶ月で歩いてたって友達が周りには多くて、中には2歳でやっと1人で歩いたって話も聞くので私は全く焦ってません😊
歩くようになった方が動き回って大変だと思うし、歩くようになったらハイハイしなくなると思うので、今の間にハイハイ姿を堪能しようと思います😆

まるちゃん

うちの娘もまだ歩きません😂ハイハイが10ヶ月で、ようやく最近1人で何秒か立っちしてたり、手って繋いでおいっちにしだした感じです笑!
少しずつ成長はしてるのでゆっくり見守りましょう😊
お互いもうちょっとですね☻

🐼はじめてのママリ🐼

ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きと息子とほとんど同じペースです!
息子はこの1ヶ月で、急成長し、今は部屋のなかはトコトコ歩いてますが、靴を履くと歩きません(笑)

9月頭に手押し車にハマってから急にやる気だしたようです!(その時はまだ立てませんでした)
私がやったのは、外で靴を履かせて両手繋いで、「いっち、にー!いっち、にー!」って歩く練習?です。
それから、息子が家の中で立った時に「いっち、にー!」って掛け声したら、慎重に1歩…2歩…と歩き始めました❗

娘さんも、きっと急にやり始めると思います!