
昨日久しぶりに美容院に行くことができ、カラーをしてもらいました。明…
昨日久しぶりに美容院に行くことができ、カラーをしてもらいました。明るめだった色から少し落ち着いた色にしてもらったのですが、帰宅してよーく見ると根元の色が明らかに違う😣💦旦那からもどうした?笑と言われてしまいました😔
美容院に行ってなおしてもらうべきだと思いますが、息子をすぐに預けてというわけにはいきません…昨日もやっと実母に見てもらえるよう前々から都合を合わせていたので😭
自宅でカラー剤を使って自分で染めても昨日の今日じゃ色が入りにくいでしょうか?
詳しい方、美容師の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします🥺
- はるちゃん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままちゃん
自宅でセルフカラーはやめたほうがいいと思います🙌🏻私だったらなんとか都合合わせて美容室にもう一度やり直してもらいますが、お母様と都合が合わず行けなさそうならもう諦めます。笑

Ⓜ︎
ごめんなさい。美容師ではないですが、私ならとりあえず電話をし美容院に行ってみてもらい(息子さんは同伴で)、はるちゃんさんとお母様がまた都合がつく日まで美容院に待ってもらいやり直してもらいます。
-
はるちゃん
その考えはなかったです😮ありがとうございます!
- 10月14日

おんなのこまま
セルフカラーは絶対やめたほうがいいです!
もっとマダラになっちゃいそうです😭
わたしも電話して、子供がいてなかなかいけないことを伝えて髪の毛写真撮っておいて行ける日にお店に行って見てもらって、カラーできる日にやりなおしてもらいます!
いけそうにないなら、カラー代は返金してもらうかもですケチなので😂
-
はるちゃん
そうですよね、それこそ失敗が怖い😭
ほんとに返金してほしいです😔- 10月14日

退会ユーザー
もともとプリンだったとかですか?
今まではブリーチやカラーをしてましたか?
-
はるちゃん
プリンにはなってました💦
カラーのみしてます!- 10月14日

退会ユーザー
私もとりあえず電話します!
せっかくのカラーなので、やり直してもらいましょう(^^)
-
はるちゃん
できたらそうしてもらいたいです😔💦
- 10月14日

ままり
元々プリンで
プリンの部分も全体も一回だけのワンカラーならもちろん根元色違いますよ?
全体に元々明るいなら根元の部分はプリンにならないようにブリーチしてもらうなど明るい人はしないとだめですよ😥
ワンカラーは全体的に暗い人がまた根元からワンカラー入れるから根元が目立たないだけなので😭
はるちゃん
諦めようと思います😣
初めて行ったところだったので後悔してます😭