妊娠初期の食欲について質問です。9週目の初マタで、食欲が爆発しているが、吐きつわりはない。食べつわりなのか、以前のタバコと関係あるか不安。同じ経験をされた方いますか?
妊娠初期の食欲について質問です。
現在9週目の初マタですが、眠りつわりがあるぐらいでいわゆる吐くようなつわりもなく食欲が爆発しております💦
どれだけ食べてもお腹がすき、食べては寝るを繰り返しているので体重も右肩上がりです。
これは食べつわりなのでしょうか?
以前はタバコを吸っていたのですが、妊娠を期に辞めました。
この食欲はそれも関係しているのかな?
ただただデブになっていく気がしてとっても不安です…
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- さくはる(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
さくらんぼ
空腹だと気持ち悪くなりますか?
子ども3人とも食べつわりでした。空腹になると乗り物酔いのような感じの気持ち悪さで、夜寝る前とか、食べたくないのに泣きながらゴルフボールくらいのおにぎりを食べていました。朝、昼、夜と三食ではなくて、量を減らして五食くらいに分けて食べていました。食べ物の好みも変わって、何でも食べられなくなりました。
タバコを辞めてストレスはないですか?ヘタに食欲を抑えようとするとタバコが吸いたくなってストレスになると良くないので、ごはんやパンやお菓子などかではなく野菜やタンパク質などを食べるようにしたらどうでしょうか??
MILK
食べづわりではないでしょうか?
食べてないと気持ち悪いですか?
つわりは安定期前には落ち着く人が多いそうですが、あまり体重が増えると、妊娠中毒症になったり、産道にお肉がついて難産になったりするみたいなので、口にするものを、こんにゃくゼリーとか低カロリーなものに変えるのはどうですか?
あたしもすごくお腹が空くんですが、こんにゃくゼリー、梅干し、チーズなどを少し食べてしのいでいます!
-
さくはる
食べなくて気持ち悪くなる事もないので不思議な感じなんですよね💦
もともとあまり間食をするタイプではなかったので、食べる事が罪悪感からストレスに感じでしまっていて…
低カロリーのちょこちょこ食い、実践してみようと思います!- 10月14日
risusu
わたしは元々すごい食べる方で、、
妊娠してからはなんか一日中食べ物探してました。w
体重も母子手帳もらってからの検診でもう3キロ増えて、それから毎月3キロ増えて、、すぐ10キロ増えて、、
栄養指導何回か。
最終的に15キロ増えてしまいました。。
でも、産後は退院のときに8キロ減って。
今は20キロ減ってますが。
妊娠前より5キロ減った状態です。
急に太ったから高血圧だったのか?
出産前は高血圧。
昔の妊娠中毒症ってやつになっちゃったので。
眠くなるのも5ヶ月くらいまでなくて、、
食の好みもなにも、変わらず、ダメなものも。
特に好むものもなかったです。
糖質とか気にしたり、食べる内容を考えないと、これからどんどん増えてしまうかもです。。
-
さくはる
わぁ!やはりある程度節制しないと大変なことになるのですね💦
野菜もそんなに好き好んで食べずお米が大好きなので、その辺の見直しも必要ですね😱- 10月14日
さくはる
それが食べないと気持ち悪いということもなくて、お腹がぐーぐー鳴るんです。笑
なので食べつわりとは違うのかなぁ?って感じで💦
禁煙からのストレスはあまり感じませんが、たまに衝動的に吸いたい!ってなることはあります😅
やはり何かしらは気をつけないといけないですよね💦