※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産は帝王切開でした。自然分娩を希望しましたが、リスクが怖くなり諦めました。帝王切開で出産後、3人目も待っているとのこと。自然分娩を羨ましく感じる一方、同じ気持ちの帝王切開経験者がいるか気になっています。


1人目緊急帝王切開、先日2人目予定帝王切開
にて出産しました。

2人目は、自然分娩が良くてVBAC出来る産院を
探して、6件くらいまわりました。
結局、させてくれる産院はありましたが、
リスクの話を聞くと怖くなり諦めました。

わたしが自然分娩にこだわった理由は、
4人子供が産みたかったからです。
そして、旦那が年上の為、そんなにゆっくり
してられないから、ポンポンっと産んで
いかなくちゃならなそうなことです。

でも、6件産院全部が、今の時代帝王切開でも
人数制限は無いし、卵管結紮もすすめないと
言われた為、人数産めるなら産み方なんか
どうだっていい!と思い、安全な帝王切開で
2人目も出産しました。

出産を終え、癒着や子宮の薄さとかも問題なく
3人目もうちで待ってるよ☺️と言われ、
すごく嬉しかったです。

ですが、やはり自然分娩した周りの人の話は
羨ましく思ってしまいますね…。
そんなに仲良くない人には、さも自然分娩
したかのように話します。
辻褄が合わなくなってきたら帝王切開
だということを言いますが…
胸張って帝王切開って言いたいですが😢

自然分娩だった人、そして安産でスピード出産
だった人、VBAC成功した人、羨ましいなあ。
無事妊娠出産出来ただけでもありがたいこと
なのはじゅうぶん承知なのですが。

同じ気持ちの帝王切開だった方はいるのかな?

コメント

やんちゃ坊主のママ

私も帝王切開で産みました!
今まで。なんとも思わず、帝王切開だったことを周りにも伝えてきたのですが、帝王切開をひけめに感じてしまうのは、どういった理由なのでしょうか…>_<差し支えなければ教えてください>_<

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます🌞
    なんで…なんでしょうか…
    自分でもあまり分からないんですが、
    周りの大半が自然分娩だからなのかな…
    自然分娩が当たり前、普通って印象が自分の中であるんだと思います。
    周りの人は帝王切開に対してなんとも思ってないのに、私自身が気にしすぎなんですよね💦
    ただのこだわりだと思います。
    もしかしたら、3人目妊娠出産時に、子宮が薄くて4人目ストップかかるかもしれない、とか考えるとキリが無いです。
    起こってもない先の事を今から気にしすぎて💧

    1人目→2人目は年子なんですが、次は1年開けなければいけないですが、完璧に避妊して絶対出来ないようにしなきゃいけないのもしんどいなー…と思ってます。

    • 10月14日
  • やんちゃ坊主のママ

    やんちゃ坊主のママ

    たしかに大半が自然分娩ですよね💦私の周りでも自然分娩が前提で出産の話が進むこともあったりします😂

    年子で生まれたんですね✨
    私は1人目から2人目も1年あけるように言われてます💦

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも、どこ行っても誰と話しても、自然分娩前提で話が進みます。
    なので合わせれる所までは自然分娩だったかのように話合わせます😅

    1人目は陣痛を18時間程経験してるので…

    1人目産んだ所の先生は、聞かないと説明無い人だった為、1年開けてね!の話が無かっただけだったと思います💦
    幸い2人目年子妊娠について、どこの産院の先生も危険だ!とは言わなかったので結果的には良かったですが…

    次の子は1年避妊しなくちゃだし、あー絶対避妊して気をつけなければいけないんやー…と思うとなんだか💧

    • 10月14日
まゆみ

帝王切開ではないので、横やりになるかもですが、

私は一人目が胎児発育不良で計画分娩で、胎盤位置の問題だったので、帝王切開の同意書もかいたし、二人目もずっと大きめで、帝王切開か促進剤かだねって言われてて、結局37週で空気読んだように破水してくれて、するってうまれてくれた娘には感謝しかないですが。

地味に覚悟はしてたけど、やっぱり帝王切開って凄く私にはハードル高くて、恐怖でいっぱいだったし、帝王切開で二人以上産んでるママはほんと尊敬してます。

だって、手術ですよ!?しかも予定帝王切開って自分の意思で手術台にのるわけじゃないですか!
そんな勇気本気でないです❗

元々三人希望ではあったんですが、一人目の出産でもトラウマレベルで、次の妊娠希望するにも三年かかったので、多分緊急帝王してたら月は産めませんでしたよ💧


普通に産みたかったーはなんとなくわかるかもです。上の子は初期から出血続きで、常に流産覚悟だったし、五体満足なものの2290gしかなくて、最初はあまりの細さに後悔しかなかったし、下の子も、妊娠中高血圧にマイコプラズマ感染と、楽しいマタニティライフとは無縁で、結局二人産んでも39週も40週も経験出来なかったので、欲張りだなーって思うんですけど、40週の重み経験してみたいっておもうんですよねー。

無事に産まれてくれただけで感謝なのに、無事に産まれるとさらに欲張りになってしまうのってなんででしょうねー

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます。
    欲張りになってゆく自分がすごく嫌ですが友達や支援センターで出会うママさんなど、妊娠トラブルや不妊治療で大変な思いしてる方もたくさんいるだろうけど、そうゆう話はわざわざ聞かないため、いい話ばかりが耳に入って来てしまって。

    よくよく考えれば、出産は帝王切開だったけど、妊娠もすぐ出来て妊娠経過も問題なく過ごせた私はすごく幸せものなのに。

    自分の命をかけて自らの意思で手術台に上がるのは凄いことだと言って貰えた事が以前にもあります。
    1人目の時陣痛経験しましたが、わたしは陣痛耐えた方がすごく尊敬です。
    陣痛長引き、回旋異常で赤ちゃんの頭も大きく出てこれなくて、余計に痛かったと思う。と看護師さんには言われましたが、なんかギブアップして帝王切開にしてもらった感じがあったので、あの時もっと頑張って耐えていたら下から産めてたんやないかな…
    の後悔が未だにあります💧

    • 10月14日
  • まゆみ

    まゆみ


    出産は自分の身も削るし、赤ちゃんにリスクない範囲でのわがままならどんどんわがままになっていいし、理性で無理ってわかってるけど言うだけならノープログレム!どんどんいっちゃいましょうww

    回旋異常なら無理して吸引しても赤ちゃんのリスク上がるだけですもん、赤ちゃんファーストの、賢明な判断と思いますよ!

    自然分娩派の病院で破水から3日3晩苦しんで、子宮裂傷&結局帝王切開で、赤ちゃん感染症でNICU、本人大出血で2日意識不明だった友達もいるし、旦那さんほんとゾンビみたいな顔してたんで、みんなの為にほどほどで帝王切開のが良いかとは客観的におもうんですけど、私びびりなので土壇場で手術怖くて拒否するかもです。

    私、分娩はめっちゃ楽で、上で陣痛5時間、下の子は陣痛一時間半だったんで、めっちゃ早く、えいん切開もなしなんですが、下の子のときは速すぎて、産後血が止まらず、パット溢れパジャマも血みどろで、真冬の早朝にデカイ保冷剤お腹に押し付けられ圧迫止血され、助産師さん達の顔色険しくなってて、貧血と寒さでぶるぶる全身痙攣したので、旦那真っ青でつったってるし、え?私死ぬ?って焦りましたww


    私、産院でも次の子産むなら、墜落産の危険もあるから絶対計画、下手したら(子宮)全摘だからしっかり相談して、なるべく早く来てって言われたので、結構迷惑なお客様らしいです💧

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ


    吸引分娩しよう!ってなって、吸引器用意されましたが、吸引出来るほど赤ちゃん下がってなくて、このまま吸引器しちゃうと脳みそ破壊するってなって吸引は断念されました…😨
    そう思うと、懸命な判断だったのかな。。
    無痛分娩にしたんですが後半麻酔効かず結局陣痛味わいましたが、無痛分娩したからお産進み遅くなって帝王切開になったんやないか、初めから普通分娩やったらすんなり産めてたかも…と思います
    こないだ産院の麻酔科の先生に問うと、無痛分娩は関係ないよーとは言って頂けたのですがね💦

    そんな大変な思いをした友達がいらっしゃるんですね、人の話で比較するのは良くないかもですが、そういう話を聞くとわたしは幸せな方だと思わされますね。
    わたしの友達でも、2cmから子宮口開かず緊急帝王切開になった人がいて、出産自体はうまくいったけど、出産後、子宮内に膿がたまったらしく、もう一度切開!となったらしいんですが、結局切開はしなくてよくなったものの、腹腔鏡手術をしたらしいです。
    出産後1ヶ月も入院だったそうで、次の妊娠は1年半は開けて、ハイリスク妊婦を覚悟の上で妊娠して下さいと言われたみたいで…
    そういう話を聞くと、自分は安産な方だったのかもしれません。

    出産早い方いいなーと思ってましたが、そんなリスクもあるんですね😨
    子宮全摘とかは嫌だし怖いですよね…

    • 10月14日
  • まゆみ

    まゆみ

    無痛分娩で息むタイミングわからず吸引分娩になるのはよく聞きますが、回旋異常はほぼ全部赤ちゃん側の問題だし、そもそも吸引不可の段階で止まっちゃうと、破水したら余計、タイムリミット内に産んであげないと赤ちゃんのリスク高くなる一方なので帝王切開で正解ですよー。

    Σ(゚Д゚)こわっ!切ってとじてさらに腹腔鏡とか!!

    そのお友達も三人産みたくて、二人目まだですが、ブイバックしたがってて、しかもまた同じ病院で希望してるんで、旦那さんも嫌がってるし、私も正直同じ病院でするのって恐怖だと思ってて、上の子もいるし、赤ちゃんにも負担になることだから応援してあげれないんですよねー。。

    なので予定帝王切開選択して、赤ちゃんのリスク全部引き受けて、子宮が大丈夫なら何回でも切れる、自分安産なほうって言えるはなさんすごい!って思いますよー!胸張ってください!

    近年安全なお産の一位に予定帝王切開をあげる産科医もふえてて、でも複数ほしいとハイリスクでもなかなか帝王切開に踏み切れないって、ママ友も多いので、二人一年半で産んでて、安全に四人目まで産めたら、ほんとママ達の希望になるし、産後はゆっくり身体いやして、是非安全に四人目まで産んでほしいなって思います。

    それでほんと堂々と胸はって伝えて頂けると、娘達の時代には無謀ともいえるような自然分娩派の医師に当たることもなくなったり、帝王切開に対する偏見とかなくなってくれるんじゃないかなーって期待しちゃいます!


    墜落産は赤ちゃんに関わるし、子宮全摘したら、もうほしくても絶対できないってなるんだ‥って考えると三人目トライするかしないか悩みまくりですでに三年で💦

    私も寝耳に水だったので、安産ってなんだろうとかいじけちゃったりwもう最近ほんとbabyほしくて、私は子供達の父親と離婚してるので、再婚考えると、三人目産める産めないってでかいし、せっかくなら四人ほしいなーとか、欲だけ募ります。

    • 10月14日
ママ

私も1人目を帝王切開で出産しました!
2人目ブイバック考えましたが、受け入れてくれるとこなく、旦那にも反対され諦めました。帝王切開予定です!

わたしなんて自然分娩で産みたい、陣痛を経験して出産したい、そんな気持ちがいっぱいでした。
何故か帝王切開を受け入れられなくて。
今となって少しずつですが受け入れれるようになってきてます。
未だに友人の陣痛待ちとか何時間かかって産んだとかにはデリケートになってしまいますが。。

でも帝王切開って母親がリスクを全て背負って出産する本当に立派なお産ですよね(*^-^*)
わたしはそう思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    わかります、友人の陣痛話や安産話結構しんどいです😇

    赤ちゃんの負担をママが負担するのが帝王切開だと聞いた事あります。
    この子達の為だったら命かけれると確かに思いますし、命かけて手術台に上がって、この子達に出会えて良かったと心から思います。

    子供産めるなら何回でも腹切ってやる!見た目汚くなって水着着れないお腹になったって構わない!と思っています🙂
    強い子宮ならいいなあ…と思っています(TT)

    • 10月14日
  • ママ

    ママ

    友人の話めちゃくちゃ辛いですよね(;_;)
    疎外感というか、、、
    やっぱり自然分娩の方が割合多いし、出産=自然分娩てのがなんかあるじゃないですか( ˊ࿁ˋ )
    悩みすぎて、泣いてばかりの日々もあったし、縋る思いで帝王切開ママのお産振り返り会に参加もしました!
    同じ思いを持ってるママさんも沢山いらっしゃいますよ!😊

    わたしも既に傷はケロイドでしかも縦切りだったので目立ちまくりです😫
    何回でも切ってやる!って気持ちわかります!!
    でもそれを思えるのは本当にすごいことですよ!✨

    わたしもはなさんのように2人目出産の際、子宮が薄くなったりしてなくて強い子宮だったらいいのですが😭
    自然分娩と違って1番はそこが不安でたまらないですよね。。

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    帝王切開の方達の集まり、聞いたことあります、参加してみたいです😊😊
    わたしのお腹は横切りですが、水着着ると案外丸見えでしたし😅
    赤いミミズ腫れみたくなってて、2回目の帝王切開を終えて今のところちょっと二重っぽくなって更に汚くはなりました(ToT)

    2回目の開腹時、癒着とかあったら手術中に言うからねーって言われてて、結局手術中は執刀医の方達は全然関係ない話をずーっとしてたので、関係ない話してるって事は、手術が順調に進んでる証拠だよーと言われ安心しました☺️
    結構、年齢が関係するみたいです🤔
    若ければ若いほど子宮も強いし切った場所も早く治ると思うので…\(^o^)/

    • 10月14日
ゆうまま

私は上の子が自然分娩で下の子達が帝王切開での出産で、どっちも経験しました💦
なので、横やりになってしまうかもですが。

どっちも経験した私が思うことは、帝王切開で出産したママサン達、本当に本当に尊敬します‼️
一度ならず二度三度経験するなんてもう本当に尊敬です‼️
帝王切開で出産したとき、痛いし辛いし動けないし、こんな出産もう二度としない‼️って何回思ったことか😱
手術前も怖くて怖くて😭
うちは主人と傷は名誉の勲章だねってよく話してます(笑)

話しにまとまりがなくなりましたが、結論から言えば私は帝王切開で出産されたママサン達を誇りに思います‼️
全然隠すことじゃないと思いますし、むしろ帝王切開で出産したんだぞ‼️すごいだろ‼️って思っていいと思います😊
周りにも帝王切開で出産したって堂々と言っていいと思います👍
恥ずかしいなんてこと何一つないですよ⤴️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    そんなに尊敬してもらって、恥ずかしくなります🥺笑
    1人目の時陣痛18時間経験してからの帝王切開だったので、陣痛の辛さも分かるんですが、わたしは陣痛何時間も耐える方が多分無理だと思います💧
    実際1人目の時回旋異常でお産進まなくて、帝王切開にする?という先生の問にイエス!と即答しましたが、今となってはもっと耐えれば良かった、私の根性が足りなかった。と思って後悔しています。
    実際陣痛怖すぎて1人目は無痛分娩にしました。
    結果、無痛分娩の麻酔も後半効かず陣痛味わったんですが…😅

    胸張って帝王切開、言いたいです。
    とゆうか、何をひきめに感じてるのかも自分でもよくわからないですが、勝手に自然分娩への憧れが強くて、人に帝王切開だったっていうのが嫌なんだと思います💧

    • 10月14日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    陣痛18時間も辛いですね😱💦
    私も微弱陣痛がずっと続いてて、陣痛促進剤使ったんですけど、出産するまでに1週間かかってしまいました😣
    1週間ずっと微弱陣痛で痛かったですが、帝王切開はそれをこえる痛さでした(笑)
    自然分娩は出産しちゃえば痛みはそんなにないですけど、帝王切開は出産してからも痛くて痛くて⤵️
    そんな痛みを何回も経験してるママサンいるんだなぁと思うと、本当すごいなぁって思います💦

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    1週間は恐ろしいですね(ToT)
    帝王切開も回数ごとに痛み増すと聞き、びびってます😫

    • 10月14日
ママリ

詳しい方にそう言って貰えると、わたしが選んだ方法は正解だったんだと安心です!
そして仕方のなかった事なんだと気付かされます💦

ブイバックしたい気持ちすごくわかります…
わたしが住んでる県でも有名な大きな総合病院の診察にて、やっとブイバックさせてくれるとお許しが出たのですが、リスクの話をされ、子宮破裂しても自己責任といわれ、ビビってしまいました。

2人目の出産を決めた先生に話すと、ブイバック1回挑戦するリスクを考えれば、帝王切開を6回7回するリスクの方が何倍もマシ!赤ちゃんの負担を考えると、帝王切開の方が断然安心です。
と、言われました。
ママリを見てるとブイバック成功例がたくさんあって、私もいけるんじゃないか?と思わされてましたが、その先生はブイバック失敗して子宮破裂した人を何人も見てきたらしいので、いい話ばかりに目が行きがちでした😨

次は1年開けて、また妊活頑張れたらと思います☺️
帝王切開だからって我慢したり諦めたりは嫌なので…!

車や家で産んでしまう人、めっちゃスピードでいいなあー!とか馬鹿な事思ってました😨
早く産まれすぎる事にもそんな危険があるなんて…

ママリ

一人目帝王切開、二人目VBACでした。
私も4人ほしかったので、一人目の産後「うちでは帝王切開は3回までかな」と言う助産師さんに「私は4人欲しいんです!!」と号泣してました💦
私も結婚式でしか会わない友達には、自然分娩だったかのように適当に話し合わせてました💦
オープンに話しても微妙な反応で勝手に落ち込んで傷つくこともあったので😞💦
今は上の子が4歳過ぎ、反抗期ややんちゃ具合に悩まされて、だんだん帝王切開だった事がどうでもよくなってきてます😂
スピード安産と聞くと、まだいーなー羨ましいと思っちゃいますが。

  • ママリ

    ママリ

    ブイバック成功したのですね、羨ましいです✨
    わたしも1人目出産した産院は、3人までで、4人目はオススメはしないと言われました!
    ガーン。って感じでした。笑

    帝王切開だったと明かしたら明かしたで、自然分娩の人達に質問攻めだったので、こんなに帝王切開って珍しいのかな…と少し落ち込み🌨

    産んだ子が健康元気に育つ姿を見ると、出産方法なんてどーでも良いことなんですがね💦
    案外こだわっているのは自分だけで💦

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    ブイバックできたことは本当に結果論なので、私は帝王切開の決断ができたはなさんを尊敬します✨

    質問されても落ち込むし、自分には関係ないみたいにへぇ〜と薄い反応されても落ち込んでました(._.)…
    自分の中でもやもやした思いがあったのでなおさら感じてしまいました💦

    私は二人目の産後は産み方聞かれることがほとんどなくて、みんな上の子どうする?とかばかりでした😂
    自分も周りも妊娠〜一人目出産の時期は出産どうだったかが気になるけど、周りも二人目〜になるともうそれどころでなくて気にしてないのかなと思います!
    極端ですけど子供が小学生になっても「私安産でさ〜」と言ってたらやばい人ですし笑
    私もまだもやもやする時がありますが、時間とともに落ち着くかなと思います!

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、わたしもブイバック検討してる時、ネットとかの成功例ばっかりに目がいってしまって。
    実際失敗して子宮破裂しましたってあまりネットにも書いてなくて、イケるんじゃね?とか思ってましたが😅
    先生が、ブイバックで子宮破裂した人もたくさん見てきてるよ〜と言う一言でびびってしまいました😅

    あ、確かに💡
    出産方法とか分娩時間とかの話題になるのって、赤ちゃん時期だけですね…!
    幼稚園小学生なったらそんな話題絶対ならないですよね🤔✨

    • 10月15日