※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

動物の遊具が怖いため、公園では遊具を避けて坂道を歩いたり水遊びをすることが普通でしょうか?

滑り台もブランコも乗って遊ぶ動物の遊具も怖くてギャン泣き、、、公園に行っても遊具で遊ばず坂道を行ったり来たり、朝露で濡れた滑り台で水遊び……普通ですか?

コメント

おかん

娘も1歳7ヶ月ですが、全く同じ感じですよー!😅😅もっと遊具とかで遊ぶものかと思っていただけに、あれ?って思いますよね💦もう少し大きくなったら、滑り台に興味持ってくれるかなと思っているのですが🤔

re.mama

個人差があると思いますよ😊
ウチは基本何でもチャレンジャーなので(^^;
娘は超笑顔で滑ってきます(^^;全然恐怖心無くて逆にこれでいいのかって思います(゚ω゚;)

まぁ

うちの上の子も2歳前後の頃、
そんな感じでした😂
公園に行きたいって言うので
連れて行っても
滑り台なんて滑らないし、
ブランコも座るだけで、
揺らせば怖いと泣き叫んでました🤣
何しに行っていたのか
わかりませんでした😂
もう少し大きくなれば
遊びだすと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子も遊具に乗せると嫌がるし興味ないみたいで、そこらへんを走り回ったり石ころを拾ったりするのが好きみたいです💦

ぴぃちゃん

ちょっと前まで殺らなかったです!

いまは滑り台も自分で登って滑って
ブランコもやります!

キュアサマー

おうちにある滑り台、やっと滑れるようになりました!!遊び場の遊具はまだ遊べません😊

夏のプールも大泣きでしたし、うちの子はまだまだ先なんだなと思ってます🙌💦
私も高所恐怖症ですし、ブランコとか宙に浮く感じが嫌いなので、子供は特に滑り台とか高くて嫌な子は嫌に決まってるよなーって思ってました!!!