※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお虫ママ
お金・保険

学資保険のオススメを知りたいです。4ヶ月なのに未加入で、連休に窓口へ行く予定です。

みなさん、オススメの学資保険があれば、教えてください。4ヶ月なのに入ってなくて、今度の連休に保険の窓口に行こうと思っています。

よろしくお願いします!

コメント

はるくんママ💗

保険の仕事してます。
こどもは半年です。
やっと自分で扱えるようになったので加入しましたよ。

  • あお虫ママ

    あお虫ママ


    回答ありがとうございます。

    早くはいらなくちゃ!(^_^;)

    • 4月19日
みかん

住友生命のたのしみ未来をやっています。
ポイントは、払込み期間を自由に設定できることと返礼率の高さで選びました。
他社のは払込期間が決まっているものが多く、貯めたい額と月々の積立金額の折り合いがつかなかったためです。

  • あお虫ママ

    あお虫ママ


    なんだかとっても良さそうな保険ですね!早速資料取り寄せてみます。

    ありがとうございました。

    • 4月19日
kana.s

私はまだ産まれてませんが
旦那の終身保険を
学資保険として
ついこの前入ってきました。
生命保険という目的で
入ったのではないので
旦那の生命保険は
別に掛捨てで入ってます。

  • あお虫ママ

    あお虫ママ


    要は旦那さんがある一定の年齢になったときにお金が降りるということでしょうか。すみませんわからなくて(^_^;)

    ウチも旦那さんと私ははしっかり入ってて月4万円も夫婦でつぎ込んでるので、保険の見直しもしたほうがいいかもしれません。

    いろいろあるんですね!
    ありがとうございました。

    • 4月19日
  • kana.s

    kana.s

    17年間払い込みをして
    払い込みが終われば
    学資保険のように
    お金をプラスしてもらえます。
    そのときに、もし余裕があれば
    そのまま引き出さず置いておくと
    そこからお金が増えます。
    17年間の間に旦那が亡くなった場合は
    終身保険なので払い込みは終わって
    ◯百万円貰えるという仕組みです。
    子どもの学資保険の代わりなので
    旦那が亡くなった場合というのは
    おまけみたいなものですが
    ほけんの窓口で返戻率がよく
    旦那が亡くなったときの条件からみても
    よかったので
    学資保険の代わりに終身保険にしました。

    • 4月19日
  • あお虫ママ

    あお虫ママ


    うわっ、それいいかも!保険の窓口で相談してきます。担当の人が良い人なので、いろいろ聞いてこようと思います。

    回答ありがとうございました!

    • 4月20日