※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vịt 🐣
子育て・グッズ

1ヶ月を過ぎてからミルクを上手く飲めなくなりました。保育園に預ける予定なので、誰にもらっても飲めるようになりたいです。

今までは普通に飲めていたのに1ヶ月を過ぎてからミルクを上手く飲めなくなりました。乳首が合わないのかなと新しいのを1つ購入しましたがそれも上手く飲めません😔もう少し大きくなれば保育園に預ける予定なのでミルクを誰にもらっても飲めるようになって欲しいんですが。。。

コメント

ママリ

うちは母乳よりの混合ですが
哺乳瓶を母乳実感に変えたら
上手に飲むようになりました✨
ちなみに哺乳瓶は
母乳実感しか使ってくれません😭笑
哺乳瓶自体の種類を変えてみたら
いいかとおもいます💕

  • vịt 🐣

    vịt 🐣

    乳首だけじゃなく哺乳瓶自体を変えるんですね😂やってみます‼︎ありがとうございます😊

    • 10月13日
r

私も、1ヶ月~4ヶ月頃までは
ミルクをあげるのに苦労してました。母乳と混合でしたが、どっちも飲ませるとなるとギャン泣きで。
立って抱っこして、ゆらゆらしながら飲ませるとまぁまぁ飲んでくれました。大変でしたがこれが試行錯誤の末の1番飲んでくれた結果です💦

  • vịt 🐣

    vịt 🐣

    私も混合でミルクの時だけギャン泣きされます😢私もいろいろ試してみてるんですがなかなか😔ゆらゆらしながらやってみます‼︎

    • 10月13日
  • r

    r

    飲みたくない気分とかもあるみたいです…時間を置いてあげたら飲んだり。色々試行錯誤ですが、頑張ってください😭😭

    • 10月14日
きのこ

哺乳瓶変えるのはどうでしょう!
うちは、チュチュベビーから
母乳実感にかえました!

  • vịt 🐣

    vịt 🐣

    母乳自体変えてみます😢😢
    母乳実感私も試してみます‼︎

    • 10月13日