※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

今月初めてアパート退去をします。セルフ退去に協力をとのことなのです…

お世話になってます。
今月初めてアパート退去をします。
セルフ退去に協力をとのことなのですが、立ち会いなしの清算のようです。
これは今どき普通なのでしょうか🤔?
賃貸人で立ち会って相互で傷の確認だと思っていたので…
不当な請求とかあるんじゃないか?と心配です。(生活傷などの請求など)
普通であればなるようにしかならないと腹をくくりますが、レアケースであれば立ち会いをお願いしてみようかと思っています😣

コメント

きこ

不動産によってあったりなかったりだと思いますよ。
でも私の経験上退去の立ち会いをしなかった物件は敷金はまるまる返ってきませんでした😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😩
    そのお話を聞くとやっぱり少し悩みます…

    • 10月13日
もじ子

以前住んでいたマンションは立ち会いなしでした。
その後連絡がきて敷金の8割位は返金されました。
クリーニング代金を含め詳細を教えてくれました。


生活傷では不当な請求はないと思いますよ😊
壁に穴やクロスに大きな染み、床のきずなどない限り普通はクリーニング代金だけだと思います❗

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    敷金がクリーニング代より安いので絶対返っては来ないのでそれに便乗されないかどうかと心配になりまして😢
    リノベーションしてる築30年なのですが、クッションフロアになっていて家具置いただけで凹みなど出てきていて、フローリングではほとんど出るはずのない床の凹みも修繕費として扱われたら嫌だなぁと😣
    入居前に退去のことも考えるべきなのでしょうが無知だったために😫
    自分が見るには経年劣化以外は生活傷だけなので、クリーニング代だけだろうとふんではいるんですが😭

    • 10月13日
  • もじ子

    もじ子

    そうなんですね。
    連絡が来たさいに内訳をしっかり聞くと良いと思います。
    ちなみに私は連絡もらったときに、そ内容だけを聞いて、一度相談してから折り返し連絡します。と伝えました。

    参考になれば、クリーニング代金の相場です。

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    参考ありがとうございます!
    内訳は絶対聞くことにします😣

    • 10月14日
🧸

私も最近引っ越しをしました🙋‍♀️✨
退去するアパートが大東建託でセルフ退去でしたがネットで見ると良い噂がなく旦那さんと不当な請求をされたくないよねと話し合い直接電話して立ち会いにしてもらいました😣💦
そのおかげ?なのか、最初に払ったクリーニング代のみで追加で請求されなかったです☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    最近お引っ越し+セルフ退去ということでとても助かります!
    管理会社の評判を調べてみます😫
    ダイワハウスなのですが、チェックが厳しいとも聞いていてそれが不当に繋がりそうで😂
    やっぱり立ち会いしてもらう方向で考えようと思います!

    • 10月14日