
コメント

みんてぃ
人数などにもよりますが、資金としては300万で充分ですよ😊
私は260万で30人で都内の式場であげました!
ご祝儀いただけるので、手出しはもっと少ないです。

みーちゃん
先月末に結婚式あげました!わたしは50人ちょっと呼んで東京都内のホテル挙式、料理グレードアップして、お色直しもちゃんとして218万とかでした!
御祝儀で50万円くらい黒字でしたよ( ´・ᴗ・` )🍀
-
ママリ
えええええ!!!
黒字になるんですね!
ありがとうございます🧡🧡- 10月13日
-
みーちゃん
出産祝いも兼ねてなのか親族が多目に包んでくれました🥺(たぶん産まれる時も包んでくれると思うけど笑)
結婚式やれるといいですね💓💞- 10月13日

ko
人数やプランによりますね😣
料理やドレス、装花などによれば300万円以内でも挙げれます😌
時期でもお値段変わります😃
手作りできるものは作ったりして抑え、可能な限り持ち込みなど色々駆使して20人で50万いかないくらいでした🤗
親族のみなので参考にならないかもしれませんが😓
-
ママリ
やっぱそうですよね(´・・`)
あ!時期でも変わりますよね( .. )
出来れば9月か1月にしたいです😭
家族挙式も視野に入れてるのでありがとうございます🧡- 10月13日
-
ko
1月なら比較的お安めですよ😊
家族挙式ならお祝儀で賄える場合が多いです😄
引き出物のランク高くしましたが、お祝儀貯金に回せました😂
式場によって条件が違うのと見積もりを料理など少しグレード上げて出してもらうと最終見積もりそこまで金額差がでないですよ😌
参考になればと思います✨- 10月13日

キュアサマー
私はやりたいことを全部やりました!
前撮りもたくさんしたし、アルバムやビデオ撮影も1番良いものにして、衣装も当日3着きたし、料理も1番上のコース、なにも妥協しませんでしたが、トータル450万円程だったと思います。
両家で半分にしたので、220万程度の負担でしたが、100万くらいはいただいたご祝儀で賄えたので、各自の実費は、100万ずつくらいでしたよ!!!ちなみに招待客は110名くらいだったと思います😊
正直、これはいらなかったなと思うものもあります笑 キャンドルサービスとか高価なやつだと20万〜だったり、前撮りも何着もやるといくらかかったのか覚えてないくらいですから、1着でよかったかなとか笑
それでも二度とない最高の思い出なので、結果的には大満足で💓なにも妥協しなくてよかったとは思えてます!
旦那さんも乗り気なら、ぜひ挙げてください♫ご両親にとっても、たまらなく幸せな1日になると思いますから!
-
ママリ
110名!!すごいです🤩
1度しかない結婚式ですもんね!妥協したくないですよね🧡🧡
ありがとうございます🤩- 10月13日

たま
お住いのところにもよりますが…結婚会場もいろいろあるし自分の重視ポイントで探したら安くなったりしますし。
友達多くだとプラマイ0またはマイナスですが、会社の上司や親戚が多かったらご祝儀額も多くはなりますねー。
300あれば私の住むところでは大丈夫だと思います。

ママリ
1月のがいですね🧡
貯金に回せるってすごい!!
詳しく教えて頂きありがとうございます🤩
参考にさせていただきます🧡

子どもが可愛い♡
300万あれば余裕です!!
うちは御祝儀で賄えたし
むしろプラスでした👌💕
ただ、式場選びは重要です!
普通の式場よりか、ホテルの方が安いですよ!!

退会ユーザー
何人呼ぶかと式場のランクにもよりますね🤔あとはお子さんがいらっしゃるということは結婚されたのはもう少し前ですかね?もし結婚祝いを頂いてる方がいればその方たちは基本御祝儀辞退(辞退しても内祝いは必要)なのでそれに該当する方が何人いるかによっても変わってきますね🤔
でもそこまで大人数呼ばないで式場もバカ高い所を選ばなければ大丈夫そうですけどね🤔
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊