
コメント

あやこ
小さなこがいるとこはテント出してますよ!

みぃ
どうしようもないなら仕方ないとは思いますが絶対に見えない工夫をした方がいいと思います😓
おくるみやバスタオルで赤ちゃん囲ってオムツ変えるとか💭
レジャーシートに寝かせてそのままだとちょっと可哀想だし色んな人いるので心配ですよね💭
-
あい
そうですよね😅
ご意見ありがとうございます😊- 10月13日

みさ
娘を連れて運動会に行きましたが、うちの姪の小学校では幼児連れの休憩スペースが用意されてたのでそこで替えましたよ。そういうのはないですかね?
なければ、バスタオルなど持って行っておいて、目隠しにしてさっと替えちゃうと思います。
-
あい
休憩スペースあったんですね!それは良いですね😄
妹の小学校は無いみたいです⤵︎
楽天で2人用?のとても安いテントがあったのでそれ買おうと思います!これからも使えるからいいかなーと思って…笑
ありがとうございました😊- 10月13日

まゆみ
うちの学校はマンモス校で、観覧席はテントだめですが、敷地ギリギリは暗黙の了解で、テントありで、小さな子連れだとそこらへんに席取りしたり、演技中の観覧席で、周りに父兄いないタイミングでささって変えたりしてます。
やっぱり常に座って席でみてるってご家庭は少ないので💦←子供を探して右往左往しますし、撮影スペースにいることも多いので。
-
あい
そうですよね〜!
テント買ってみたのでそれでやってみます😄
ありがとうございました😊- 10月13日

退会ユーザー
多目的のトイレか洋式トイレってないですかね?💦
私はそこの便器の蓋の上に立たせて変えてました😅
あい
テント、そうですよね😳
恐らく実家に無いので買うしかなさそうですが検討してみます…!
ありがとうございます😊
あやこ
小学校だと午後もありますよね。お昼寝したときとか使えて便利ですよ。あとテント張るなら朝から場所取り並んだ方がいいてすね。
あい
そうなんです!
今楽天で探したら安い物があったので買うことにしました😃
場所取りは実父に任せます!w
ありがとうございました😊