
上の子の寝かしつけ中、下の子の世話が心配です。授乳中にどうすればいいか悩んでいます。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
最近2人目を出産しました。もうすぐ里帰りを終えます。
2人の寝かしつけってどうやっていますか?💦
今はお昼寝も夜も、上の子の寝かしつけ中は、下の子はリビングで両親にみてもらっています。
上の子の寝かしつけには30〜40分はかかります。長い時は1時間ほど。
その間下の子を1人でリビングに置いておくのもなんだか心配です。
旦那は帰りが遅いのでワンオペです。
先に下の子の授乳をして寝かせてから上の子を寝かしつけるとスムーズかなと思いますが、下の子の授乳中、上の子はどうすればいいのか💦
それに下の子も授乳してすんなり寝るわけではなく😣
先輩ママさん教えてください!
- ママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

s.t
私も迷ってますが
下の子授乳してる間は
上の子には動画見せちゃって
ます💦💦
終わったら下の子
ベッドに置いて
上の子とお布団に行く感じに
してます!

みっきー
下の子授乳中は部屋を真っ暗にして上の子ベッドに放置。
下の子を寝かしつけてから
上の子の横に寝て寝かしつけ
って感じで里帰り中からやってました!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
上の子は授乳中どんな様子ですか?みっきーさんに擦り寄ったりしてるのですかね?😄
里帰り中から練習したほうがいいですよね💦- 10月13日
-
みっきー
擦り寄ってきて下の子の頭を触っていたり、一人でゴロゴロしていたりです!里帰り中から慣れさせてた方がお母さんも楽と思いますよ😁
- 10月14日
-
ママリ
そうなんですね☺️お利口さんですね✨✨
うちはまだ小さいこともあってか、授乳中下の子を叩いたりすることもあり、ちゃんと待っていられるかどうか💦
いろいろ試行錯誤してみます❣️- 10月14日

ゆか
下の子授乳しながら上の子に絵本読んでトントンして寝かせたり…
下の子が泣けば寝かしつける間上の子はベッで待っててもらったり…
1人で2人きついですよねー😭上の子寝つきが悪くなってしまい試行錯誤です!
下の子をリビングで1人にするのは無理ですね😅余計に泣きます😅
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり一緒に寝室に行くのがいいですよね💦
授乳しながら上の子トントンで寝てくれるのが1番いい方法な気がします☺️が、そんなに上手くいかないですよね笑
ほんと2人キツイです…がんばりましょう!- 10月13日

k
1〜2ヶ月くらいまでは、下の子はなかなか深く寝付けなかったので、寝たなーと思って布団に置いて、上の子の寝かしつけしていると、下の子がフニャフニャ泣き出し、しまいにはギャン泣き、ウトウトしていた上の子も目を覚まし、降り出しに戻る😭ということがあったので、
下の子を授乳しながらや抱っこしながら上の子にくっついて座って、トントンしたりしてまず上の子を寝かせていました💦上の子はそこで深い眠りにつけば下の子が泣いても起きないので、その後下の子を寝かしつけていました!
2ヶ月くらいからは、下の子授乳して(その間上の子は私の膝の上にいたり絵本やTVみたり)、私が真ん中で3人で布団にゴロンして、さー、寝よー!って感じでやってます😊
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
まさにうちもそうなるのを恐れています💦笑
下の子は授乳して寝たなーと思っても置いたら起きることが多いです😣
上の子をまず寝かせるのが1番良さそうですね❣️
2ヶ月くらいからの寝かしつけ方、理想です!😍その頃、下の子もゴロンして電気消したら勝手に寝てくれたのですか?✨- 10月13日
-
k
そうです✨2ヶ月くらいからは、授乳して布団に置けば勝手に寝てくれることがほとんどでとても楽になりました😭
2人目だと、日中も泣いていてもすぐに構えなかったりということが多々あり、、ひとしきり泣いたあと、諦めてなのか疲れてなのか…急に静かになったなと思ったら、あ、寝てる😪ということもよくあったのですが…😅そのうち、セルフねんねを身につけてくれました💦次男にはとても申し訳ないですが、たくましく育ってくれています😂- 10月14日
-
ママリ
わー😍羨ましいです✨
なるほど…下の子は育てやすいってよく言いますが、なかなか構えない結果そうなるのかもしれないですね🤔
うちもセルフねんね身につけてくれるといいです😊- 10月14日
ママリ
回答ありがとうございます😊
迷いますよね💦
やはり動画はテッパンですね🤔リビングで見せて授乳してから、寝室に行く感じですか?
s.t
リビングで授乳しながら
隣で動画って感じですね💦
ママリ
とても参考になりました❣️
授乳中上の子はおとなしく待っていられなさそうなので、うちも動画に頼ることもありそうです😅