
コメント

さき
ロタと肝炎は2ヶ月で自費ですよ!

福太郎2号
B型肝炎の予防接種が無料になるのは、4月生まれ以降の赤ちゃんが対象の自治体が多いようです。お住まいの地域で確認してみてください!
もし2月生まれの赤ちゃんは無料対象外でしたら、任意になるので打つなら自費になります。
生後二ヶ月以降で接種可能です。
-
05★mama♡
やっぱり地域によって違うんですね!
勉強になりました*\(^o^)
ご丁寧な回答ありがとうございます★- 4月18日

えりのん
地域によってB型肝炎は補助で出来るようになるみたいですよ✨
うちの地域は、4月から任意じゃなくなりました💦
もう打ってしまったので娘は任意で受けましたが💧
-
05★mama♡
地域によって違うんですね\(^o^)
一度確認してみます!
任意で受けちゃったんですねー(;_;)- 4月18日
-
えりのん
そうですねぇ✨
地域によるので確認してみるといいです!
2ヶ月から打たなくても確か1才までに打てばいいので(*^^*)
無料になるの知らなくて、打っちゃいました💦- 4月18日
-
05★mama♡
そぅなんですね!
でも早めに打った方が安心ですもんね(^^)
返答ありがとうございました☆- 4月18日

やすすけ
私が市の保健師さんに聞いた話だと、B型肝炎の予防接種は今は任意で自費がかかりますが、近いうち(10月くらい?)に無料になるそうで、それからでも遅くないというような感じで言ってました!
あくまで私の聞いた話なので、ご参考までに…(*^_^*)
-
05★mama♡
その様な情報を聞いた事はあるのですが
どぅなのかなー?って感じで悩んでました。
参考になりました★ありがとうございます♪
やすすけさんは自費で打ちましたか?- 4月18日
-
やすすけ
打ってません〜(^_^;)
その保健師さんも、無料になってからでも全然いいよ★みたいなニュアンスに感じたので、それなら待ってみようかな!と思いまして😁💦- 4月18日
-
05★mama♡
親切な保健師さんですね(*^^*)
結構な金額もかかりますし
待てるなら待った方がいいですもんね♪- 4月18日

H1K0
B肝は今年の10月くらいから、定期接種になるようですよ。先生はそういう意味でおっしゃったのかな?
今は任意接種ですが、定期になるということを考えると、打つべきということですかね‼︎うちは2人とも自費で打ってます。いつ感染するかわからないので、早めの接種がいいのかもしれませんが、B肝は何歳でも打てるものなので、定期になってからでもいいと思います。が、定期接種できるのが、いつ生まれた赤ちゃんからなのか不明なので、対象になるのか小児科に確認したらいいと思いますよ^^
-
05★mama♡
先生の優しさですねっ♪
早めの接種のが安心ですよね(^^)
小児科でも教えてもらえるんですね★
明日聞いてみます(^o^)- 4月18日

ぱんだった
私の地域は今年の4月生まれ以降は補助がでるそうです。
もう少し早く補助制度になってくれればと残念です。
ロタなんかはうける時期が決まってるけど、B型肝炎はいつでも大丈夫みたいです。
大人になってからでもいいみたいです。
保育園など集団生活で感染の確率が高くなる頃に打っても遅くないと思います。
近くにあやしい人がいる場合は早めに受けた方がいいのかもしれませんが。
なので、補助がでるようになるのであれば、それからでもいいのでは
-
05★mama♡
4月以降が対象が多いみたいですね♪
一度確認して
できるだけ早めに接種するようにします!
ありがとうございました(^o^)- 4月18日
05★mama♡
やっぱり自費で受けなきゃいけないですよね?
早々の回答で助かりました!ありがとうございます★