
コメント

りか★☆
2年近く前、60万くらいでしたので、都内では平均的だと思いますよ~😃
ただ、全額一時的に自己負担なのが辛かったですけどね(^^;
りか★☆
2年近く前、60万くらいでしたので、都内では平均的だと思いますよ~😃
ただ、全額一時的に自己負担なのが辛かったですけどね(^^;
「出産」に関する質問
皆さん下の子出産の時、上の子は誰に預けてましたか?💦 うちの夫は一度寝ると、どんな大きな物音でも起きません😅なので朝子供が起きても起きられないとおもいます😭 だから預けるのがすごく不安です、、、 義母や実母に…
35週初マタです🦖 最近寝てる時にお腹がパツパツになる感覚があり、起きてからもしばらく続いていることが増えました 若干の違和感はあるものの凄く痛いや、生活に支障が出るなどといったことはありません このくらいの週…
第3子がいらっしゃるママさん、何歳の時に3人目生みましたか? 第三子希望していますが2歳差か3歳差か迷っています。現在31歳です。少し間を空けたい気持ちもありますが、早く産んで育てたほうが楽かな?空けちゃうと3…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かめ丸
返信ありがとうございます。
平均的ですね、ちょっと安心しましたが全額一時負担ってどういう意味なのでしょうか?
りか★☆
直接支払制度が使えない病院なので、出産一時金をひいた負担金ではなく、60万を一旦負担する必要があります。
なので、一時的にでもお金を用意できないという人は違う病院に行ってました(^^;★
かめ丸
そ…そうなんですね…
教えていただいてよかったです。
早めに資金繰りしておきます!
ありがとうございます!!
りか★☆
32週とかそれくらいまでに30万くらいの予約金が必要だったと思うので、確認してみたらいいと思います(^-^)🌠