
新しい職場で馴染めず、疲れている女性。年上の同僚との人間関係に不安。試験や残業でストレス。転職を考えているが、家庭にも影響。この状況でどうすべきか。
10月から転職し新しい職場で働いてますが、馴染めないです…。
社員として転職しました。職場が年齢が近い人があまり居なく、同じチームの人が2人いますが、40代50代の方で、独身で、個々には良い人なのですが、2人の仲があまり良くなく、席も間に挟まれているので、ピリピリ感が常にあり、とても疲れてしまいます…。たまに言い争いも…。仕事中に仕事以外の話はほとんどしなく、黙々とこなしている形です。もちろん、仕事中は集中しますが、たまには一息つきたい…。でもつけない…。
個々には子供がいる事や残業など気遣ってくれて、保育園の時間などを気にしてくださり、今のところ私には優しいのですが、これから時間が経ったら厳しくされそうでとても怖いです😭
他の部署やチームなどにも話せる人もいなく、ランチも常に1人です。他のチームもかなり年上の女性が多く、郵便などを配布しても返事もしないようなキツい人も多く…。まだ入ったばかりで、これから慣れていければと思いますが、人間関係でとても不安です。
入社初日に聞いたのですが、試験をこれからたくさん受けなければならず、早速再来週試験があります。仕事家事育児で手一杯で勉強する余裕もないですし、フルタイムにも疲れてしまい、残業はしなくて帰れてますが、疲れ果ててしまい、私はパートなどの方が良いのかな…と悩んでいます。イライラして子供や夫にも当たってしまい、本当にダメな母親です。
転職したばかりですが、また転職を考えてしまっています。でも人間関係は入社してみないとわからないし…😣残業もなく、福利厚生は悪くなく、仕事内容は少しずつ慣れてきました。
みなさんならこのような状況の時にどうされますか?仕事は仕事と割り切れれば良いですが、やっぱりある程度楽しく仕事出来ないと、家でも笑顔でいられなくて😭一応私が社員でなくても生活は出来ると思います。
ご意見お聞かせください🙏
- みにどら(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよこ
私なら気にならないので条件がよければそこで働き続けますかね😅

マリ
10月からならまだまだ慣れるまでは掛かるんじゃないかなと思います💦確かにフルタイム勤務だと家のことも子供のことも中途半端な状態になってしまいますし疲れて出来ないこともありますよね。私は6月から転職してパートで働いてますがやっと最近少し慣れてきたかなというところです。話せる人も少ないですし作り笑顔で話を合わせてる感じですが職場なら慣れてくるまではそういうもんかなと思ってます😅人間関係は正社員でもパートでもどこに行っても同じようなもんですよ💦私なら今年いっぱいくらいは働いてみて、それでもやっぱり転職したいとかパートでと思うなら辞めますかね。
-
みにどら
返信遅くなりすみません🙇♀️
6月に転職されたんですね。そうですよね…人間関係はどこに行ってもあるし、慣れるまではまだまだかかりますよね…😣今年いっぱいやってみて、無理そうだったらまた考えます!ありがとうございます!- 10月22日

ママリ
私はフルタイムパートですが
9月に転職して
あと数日で辞めます。
私の場合は以前の仕事よりも
退勤時間が遅くなり
思っていたよりも
仕事と家庭の両立が難しく
体力的にも疲れてしまい辞めます💦
あと、人間関係も
あまり馴染めず微妙だったので。。。
今まででこんな短期間で
辞めるのは初めてで悩みましたが
私が辞めようと思ったのは
仕事も大切だけど
1番大切なのは旦那と娘との生活で
もっと余裕をもって楽しく生活したい!!!!
という気持ちが強く
幸いにも次の仕事も見つかり退職します。
人様の生活に関わる事なので
辞めた方がいい!
辞めない方がいい!など
言えませんが参考までに。。。
-
みにどら
返信遅くなりすみません🙇♀️
ありがとうございます!
転職されるんですね。やっぱり家庭との両立が出来ないと、どんどん疲れもたまって、精神的にもきてしまいますよね😭
やっぱり人間関係で馴染めないのはありますよね…。
私の場合は常にチーム内でピリピリしていて、雑談もしずらいし、ちょっと一息ついてとかも出来ないです😭常に両隣から監視されていて、一つの仕事が終わったら、すぐ次!次!とゆう感じでいっぱいいっぱいになってしまいます😫リーダーの人の言い方がキツくて、やっていけるかなと不安しかありません😭
私も余裕を持って生活したいと常々思っています😭
次のお仕事も決まられてるんですね!おめでとうございます✨
次のお仕事はパートですか?フルタイムですか?- 10月22日
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)
フルタイムパートです!
資格などもないので
正社員だとなかなか見つからなくて😅
まぁ、フルタイムパートでも
社保完備で有給休暇もありますし
まぁいいかなーと思ってます😅💦
人間関係はどこでも大変と言いますが
それにも限度がありますよね💦
精神的ダメージを受けながら仕事して
帰宅をしたら家事育児😧💦
とても、大変だと思います😞
次を見つけながら仕事をして
いいなと思った所が
見つかったら転職ですかね?- 10月22日
-
みにどら
ありがとうございます✨
フルタイムパートなんですね!ちなみに何時〜何時ですか??求人サイトなどで探されましたか?
質問攻めですみません💦
最近、常に求人サイトばかり見ています😂転職先探しつつ、今はとにかくいつでも辞める!くらいの気持ちでやっていきたいと思います。
人間関係はどこにいってもあると思いますが、ここまで雰囲気悪くてピリピリしてるのが初めてなので、辛いです😭ほんとに限度があると思います。
精神的ダメージがあると、家でも影響出てしまいますよね😭仕事ももちろん大事だけど、家庭を第一にしたいですよね😣- 10月23日
-
ママリ
お返事遅くなりすみません💦
全然大丈夫ですよ🐻
私は45分休憩で
9時45分~17時までです!
仕事はインディードで探しました😊
接客業ですが募集要項が
主婦に優しそうだったので
そこにしました!
この前、初出勤でしたが
やっぱり転職して
良かったです😌
接客業ですが仕事内容も
以前に経験したものを
生かせる仕事だったので
そんなに苦ではないですし
気持ち的にも楽です(*^^*)
まぁ、若い子で「んー。。。」
と思う子はいますが
歳下なので別に気になりません😅
上司には恵まれたので
長く続けられそうです🌻
人間関係は入ってみないと
分からないのが辛いですよね😧💦- 10月24日
-
みにどら
遅くなってすみません🙇♀️
ありがとうございます!
確かに合わないなとゆう人がどこにでもいますよね💦でも、仕事内容も上司の方も、新しい職場が良さそうで良かったです☺️✨入社するからには長く続けたいですよね😣私は同じチームの雰囲気も悪く、四面楚歌で、体力、精神面とも疲れ果ててきてしまっています😭入社したばかりですぐ辞めたいと思うのが初めてなので、迷いますが、体調にも不調が出てきているので、私も早々に動きます。インディードで探されたんですね!見てみます!ありがとうございます🙏- 10月28日
-
ママリ
いえいえ!
私も短期間で辞めるのって。。。と悩みましたが
友達に「長い人生なんだから
そういうこともあるよ😊」
と言われ少し気持ちが楽になりました😌
いいお仕事に巡り会えますよう😊- 10月28日
みにどら
返信遅くなりすみません🙇♀️
ありがとうございます!そうですよね…条件良ければ、働き続けた方が良いですよね😣