
幼児食について、朝と昼のメニューに悩んでいます。幼児食の本を見ても手の込んだ料理ばかりで困惑しています。具体的な食事例やアドバイスがあれば教えて欲しいです。
幼児食について質問です!
幼児食あげてるママさん、朝ごはんと昼ごはんって、どんなものあげてますか?
うちはまだ離乳食でして、朝昼晩、本やアプリを参考にしながら1品作り、プラス簡単なものを2〜3品作る、というような形でやってます!
よく、1歳過ぎたらもう大人と同じ食事にしてるよーって方をママリで目にするし、実際周りからも、大人と同じもの食べれるようになれば食事の準備楽よーなんて言われるんですが、私の場合、自分の食事が、
朝:食パン1枚
昼:前日旦那に作った晩御飯と同じものの半分
夜:昼に同じ
てな感じで、かなりテキトーなんです😭
一方娘は、めちゃくちゃ食べるので、例えば、
朝:食パン1枚使った料理、バナナ1本、スープ、スクランブルエッグなどのおかず1品
昼:麺類の料理、スープ、果物
夜:ごはん系の料理、味噌汁、何か手づかみしやすいおかず
みたいな感じで今は食べさせてます💦
だから、幼児食に移行しようとすると、逆にメニューに悩むというか、私の食事もしっかり作らないといけなくてめんどうというか…
夜ご飯は、旦那のためにしっかり作るので、それをアレンジしたらいいからまだいいかな、と思うのですが、朝と昼、幼児食ってどんなん食べさせたらいいのか悩みます😱
参考になればと幼児食の本を見に行ったのですが、ホテルの朝食ですか?っていうような手の込んだ料理がたくさんのってて、朝からこれは無理ダーーーー😱😱😱😱😱と、うちひしがれ、買わずに帰宅しました笑
うちはこうしてるよ!とかあれば、教えていただきたいです!!
よろしくお願いします🥺
- ぴーた(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

なつ
朝は、パンとフルーツだけです笑
昼は残り物の日もあれば、冷凍庫からチンするだけの日もあります🙋♀️笑
ほぼ昼は作らないです!笑
今日だと、おにぎり、卵焼き、たこ焼きを食べました笑

ななな
うちは
私と旦那が家でほとんどご飯を食べないので😅
ひたすら娘の分だけ作ってます💦
朝は
パン
野菜MIXのストック50gを
日替わりで味付けしたスープ
ヨーグルト90g+果物または砂糖不使用のジャム少し
で固定して
昼、夜も
毎回2〜3食分ずつ作って
冷凍ストックしたモノをあげたり
派生出来る料理を冷凍ストックして
派生料理にしてあげたり
簡単に作れるお弁当の1品メニューなどで
gを調整したりしてます🤗
-
ななな
一応毎食必要なg数
野菜40g
タンパク質それぞれ
などは
全部クリア出来るモノばかりで
冷凍ストックを作ってます🙌- 10月12日
-
ぴーた
子どもの分だけ作るってすると、気持ちも楽ですよね!
うちは子どもも旦那もめちゃくちゃ食べるので、なんとか大人の料理をアレンジできるようになりたいです😭
今は食材を冷凍して色々つくってるんですが、おかずをそうやってストックすると便利そうですね✨
やってみます!- 10月12日
-
ななな
例えば
🌟肉味噌を作ってストックしておくと
豆腐や茄子と合わせるだけで麻婆
麺にかければジャージャー麺風
野菜と一緒のご飯に乗せれば丼
マッシュポテトと混ぜて
パン粉と粉チーズ振りかけて
トースターで焼けばスコップコロッケ
とか
🌟魚をまとめて焼いて
1食分ずつ小分けストック
今日はあんかけ
あんも具や味付けを変えれば
何種類も出来ますし
別の日はほぐして混ぜご飯にしたり…
常にストックしてるのは
キャベツ、玉ねぎ、人参をベースに
きのこ1〜2種類
緑の野菜1〜2種類
(特売などで安い野菜)を
全部食べやすいサイズに切って
まとめて茹でて
60gずつに分けてストックしてる
野菜MIXです✨
それだけで1食分に必要な野菜が全て摂れて
解凍して味噌汁にしたり
スープにしたり
あんかけの具にしたり
お昼にめんどくさい時は
ご飯に野菜MIXとコンソメ少しを混ぜるだけで
ピラフになります👌- 10月12日
-
ぴーた
詳しくありがとうございます😊
みぃママさんは、とても料理上手なママさんなんですね❤️
尊敬します🥺✨
私も真似して頑張りたいと思います✨- 10月12日

あゆみ
うちもまだ離乳食なんですが、取り分けが増えてきました!
夜ご飯を大目に作り、次の日の昼はそれをリメイクしてます。
具材をお湯で洗って味付けを変えたり、卵でとじたり、などなど♪よかったら試してみてください☺️
あとは冷凍ストックをチンですね笑
-
ぴーた
1歳でもうとりわけされてるなんてすごい🥺
しかも双子ちゃん🤭❤️✨
具材をお湯で洗って味付け!なるほどです!
同じ食材で二度楽しめますね✨
参考にします!- 10月12日

でんでん虫
私も自分の食事適当なので、朝昼ちゃんと作るの面倒ですー😖
私はあらかじめ野菜や魚を何種類か蒸して下処理して、小分けして冷凍しておきます。
肉はコープのパラパラ冷凍ミンチ重宝してます。
朝→ごはんorパン+納豆or豆腐or卵料理+ストック野菜でスープ等+果物
昼→麺類やお好み焼き、ピラフなど一品ですむやつ
という感じになってます。
基本チンして味付けしたりするだけなので楽です。
-
ぴーた
同じような方からのコメント嬉しいです🥺❤️✨
私も今、野菜や魚などを小分け冷凍してて、それを使ってます!
幼児食になったらそれもやめていくべきかな?とか思ってたんですが、まだまだ使えそうですね✨
昼は一品にすると楽ですね💓- 10月12日

102
朝ごはんは
たまご料理が多いです。目玉焼きとウィンナー、納豆、ご飯、フルーツが定番で、六割これです( ̄▽ ̄)
あとは、チャーハンやオムライスにしたり
チーズやブロッコリーつけたり
おやきにしたり、おにぎりにしたり…です。
基本的に汁物は夜だけなのでお茶か牛乳を出します。
長男だけパン派なのでたまご料理を挟んでサンドイッチにしたり、ウィンナーはさめたりしてます。
-
ぴーた
豪華な朝ごはんですね✨
まだウインナー食べさせたことないので、今度試してみます!!
お子さんによってメニュー変えておられるとか、もはや神の領域です🥺💓
すごすぎる…- 10月12日
ぴーた
パンとフルーツで足りるなんて、エコなお子さんですね😭✨
昼は作らないんですね!理想的✨
私もなんとか作らずにいけるような技を身に付けたいです💦
なつ
朝起きるのが遅いからかもしれないです😂笑
息子の大好きな卵焼きは必ず冷凍してあります笑
後は、夕飯時に豆腐ハンバーグやカレー、たこ焼き等大量に作っておいて、昼はそれを食べる感じです🙋♀️
最近は支援センターにお弁当持っていくことが多いので、おにぎりとバナナと夕飯残りを詰めるだけ…って感じですかね🤣笑
ぴーた
大好物を冷凍しておくと役立ちそうですね✨
いろいろと工夫されていてすごいです😊
私も見習いたいです❤️