
コメント

himama
うちも眠い時耳かいています。いまは落ち着きましたがそのせいで耳も手も血だらけでした(>人<)なので寝るときはミトン付けています!予防接種などで病院に行った時ついでに耳の中も見てもらいましたが何もありませんでした!

lelouch*
娘は眠たい時によく耳というか後頭部の辺りを掻いてました。
眠たい時のサインなのかな~と思っています。
湿疹や耳垂れ等ないなら、しばらく様子を見ても大丈夫じゃないでしょうか(*^^*)
-
m0549
回答ありがとうございます!
眠たい時のサインなんですかねー◡̈
もう少し様子みてみます!- 4月19日

てつこママ
うちもおっぱい飲みながら眠くなってきたら、めっちゃ耳触ります♪( ´▽`)
耳を触りながら、泣いたりしていなければ、様子見で大丈夫だと思います(^∇^)
-
m0549
回答ありがとうございます!
耳を触りながら泣くことはないので、もう少し様子みてみます♡- 4月19日

みぃママ
娘も3ヶ月ごろから耳をよくごしごし触っていて、いつの間にか耳の中の方に傷ができてしまい耳鼻科に連れていきました!
皮膚科と迷ったのですが…
耳鼻科では耳あかがたまっていてがさがさするから痒かったのでは?との事で、耳あかを取ってもらったらあまり触らなくなり傷もすぐ治りました(*^^*)家庭では耳あかはとれないので、また耳を気にするようになったら連れてきてねって言われましたよー✨
でも眠いときはやっぱり側頭部から耳、目をよく触ってます(笑)
-
m0549
回答ありがとうございます!
うちもこすり方が激しいんで、中の方にも傷があるかもしれませんT^T
お風呂上がりに外側を軽く耳拭いてるんですが、耳垢たまってるんですかね(;꒪ö꒪)
みぃママさんは何ヶ月の時に耳鼻科行きましたか?- 4月19日
-
みぃママ
赤ちゃんの指って意外と奥まで届くんだとびっくりしました!
目で見える範囲は軽く綿棒で取りますが、あまりいじらないほうがいいと耳鼻科で言われました…
先月なので、4ヶ月で行きましたよ✨
身体をママが固定して、看護師さんに手を固定されて…と少し可哀想でした💦びっくりして泣きましたが、耳あかを取るのは気持ちいいのか処置中は泣いてませんでした(笑)
かなり取れたのでまたたまってしまう前にそろそろ行こうかなと思ってます(*^^*)- 4月20日
-
m0549
4ヶ月で行かれたんですね♡
もし行くなら首がすわってからがいいですよねT^T
耳垢うちも気になります!
もう少し様子見て、変わらないようなら耳鼻科行ってみます◡̈- 4月22日
-
みぃママ
ある程度首がすわってるほうが安心ですよね😣💦
いろんな心配がありますがお互い子育て楽しみましょう🎵- 4月22日
m0549
回答ありがとうございます!
同じような方がおられて良かったです◡̈
うちもこすりすぎて、血が滲んでる時がありますT^T