
子育てとパートの両立に悩んでいます。保育料しか稼げない短時間パートを考えています。他の方も同じような状況にあるでしょうか。
求職中で子供2人保育園に預けてます。
家事・子育て・仕事の両立に自信が持てず、
短時間パートをしようと思ってます。
ですが、保育料くらいしか稼げません。
主人も私もそれでいいと思ってます。
子供に集団生活を覚えさせる為に、また
友達と楽しく成長して欲しいので保育園に入れました。
幼稚園に入れなかった理由としては色々ママ友付き合いが
多いのが嫌だったためです。
保育料しか稼げないのにパートしてらっしゃる方いますか?
また、それってやはりおかしいでしょうか。
- るるる(9歳, 13歳)
コメント

けんちゃん♡ママ
おかしくないと思いますよ(o^^o)
私も4月から保育園に預けて先週からパートで働き始めてます!
保育料と少し自分物を買えたらそれでいいかな〜と思ってます!家にずっと息子と居るより楽しく過ごしたほうが息子にはいいと思い!私も外に出たかったのでᙏ̤̫͚

たねまーる
おかしくないですよ(*^^*)
保育園のほうがお金もかからないし、しがらみもなくて、預かってくれる時間も長いですし。保育園がありがたすぎて、今から幼稚園なんて全く考えられないです〜〜!
なんならちょっとくらい赤字でも、私は保育園に通わせたいです!
-
るるる
回答ありがとうございます(*^^*)
ですよねですよね♡
保育園様々です❁
私も赤字なっても保育園派です‼︎
幼稚園に通わせてるママ友は月1でママ会の集まりがあり、とても憂鬱だと言ってました⤵︎保育園は気が楽でいいですね♡
お互い頑張りましょうね(^-^)- 4月19日

りんりんちっち
おかしくないと思います(⌒▽⌒)
長い目で見てもやはり働いてるということは強みだと思います。
いまのことだけを考えるのではなく数年先を見越していまを考えると先々働くママでいたいならばいまは保育料しか稼げなくても未来に繋がる投資だと思います(⌒▽⌒)
いま働いてたらブランクなしなので正社員で働きたいときも正社員なりやすいし採用もされやすいと思いますよ。
-
るるる
回答ありがとうございます(*^^*)
そうですね(^-^)今は稼げなくてもいずれ子育てに落ち着いたら、私もフルタイムで働くつもりでいます♡
お互い育児に仕事に頑張りましょうね(^-^)♡- 4月19日
るるる
回答ありがとうございます(*^^*)
同じような方がいらして安心しました♡
そうですよね!
ママリの働くママさんはわりとがっつり働いてらっしゃるので、尊敬します♡
お互いストレス無く仕事に育児に頑張りましょうね(^-^)