
コメント

sun
そもそろ保育料がいくらかによる
いくら残ると嬉しい人によって価値観は違うと思います!
我が家は保育料五万扶養内で働くと3万しかのこらない三万のために娘と離れたくないって考えです!

nyan
よく聞くのは年収150万以上ですね。
扶養内だと余程支出が少ない家庭だと貯金出来るかもですが、そんなには出来ないと思います。。
月64時間以上の就労であればとはよく聞きます。入りにくいかは場所によるかなと。。うちは0歳児クラスからですが、求職活動で入れました。
1歳児だと倍率が高いですよね。。
当時は市役所に聞いても、入れるかは確実には言えないと曖昧でしたが、これも運だと割り切ってました。

mocah
年収130〜150万円は避けた方がいい額だったと思います!
私の地域の1歳児クラスには、パートのママはいないらしいですが‥。
低年齢は保育料も高いので、保育園入るためにもたくさん稼ぐか、保育園入らないかの二択の方が多いように思いますよ(^∀^)
はじめてのママリ🔰
保育料高いんですね😖
確かに、、子供が風邪でもして休んだらむしろ、マイナスもあり得そうですね😖