※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラペチーノ
子育て・グッズ

ママ友が少なく、二人目の育児で不安。子供の健康に関する質問をしたい。

ママ友もあまりおらず、二人目出産後、こもって育児しているのですが、このまでも何も知らずに来たけど、この先のこと、色々心配になってきました。

どなたか教えてください。

何歳でうがいを練習し始めますか?
はみがきのとき、うがいはいつからしますか?
はみがきが1日二回になるのはいつからですか?
朝、顔を洗うのは何歳からですか?
服を自分で脱ぎ着するのは何歳ですか?
お風呂で頭を洗うとき、どうやって洗いますか?(2歳、いまだ抱っこで洗ってます💦)

知識が備わってなく、大人になったので何も知りません。皆さんはどうやって情報を得てますか。
恥ずかしながら、赤ちゃんが3時間おきの授乳も、出産直前に知りました。



コメント

deleted user

1歳半で練習してからはうがいしています⑅︎◡̈︎*
歯磨きは始めた時から1日2回です☺︎
顔はつけるの嫌がるので汚れてたら拭いてます☺︎
服は2歳過ぎから自分で脱いでます⑅︎◡̈︎*
着るのは最近出来るようになってきました。
立たせて、上むいて〜って上向かせて、おでこのあたりに手を当てて顔に流れないようにして洗ってます⑅︎◡̈︎*
2歳くらいからです☺︎

  • フラペチーノ

    フラペチーノ

    ありがとうございます🙏
    そうなんですね!
    私、いつからやるんだろって、
    2歳になったのに何もやってませんでした(>_<)慌てて練習はじめます!

    • 10月11日
はじめてのママリ

うがいは1歳半検診で少しずつ練習してと言われして2歳前からぐちゅぐちゅうがいはできるようになりました✨うがいできるようになったら歯磨きで毎回うがいです🌟それくらいから1日2回しています。
服の着脱もトイトレ始めた2歳からしています✨
頭身体を洗うのは横に立たせて子供に洗わせて、最後に仕上げゴシゴシしてます😊

ネットで目安の時期を調べたり、子供の様子をみて、これをさせてみようかなーって感じです✨

  • フラペチーノ

    フラペチーノ

    ネットで調べたり、自ら考えないといけないんですね。
    私のせいでうちの子遅れちゃってます(>_<)
    2歳なのに、うがいしてませんでした。
    歯磨きは、朝はごはんの前ですか?後ですか?
    無知すぎというか、ちゃんと調べないといけないですね(>_<)

    • 10月11日
咲や

2歳ぐらいでうがいの練習はしていました
うがい出来るようになったらはみがき後のうがいをさせてます
服を自分で着替えることが幼稚園では必要なので、幼稚園入園前に出来るようになっているといいかと思います
歯磨きとか顔を洗うのとかはこどもちゃれんじをやらせるとしまじろうが教えてくれますので、それを目安の一つにするのもありだと思いますよ😊
頭を洗うのは、自分でお風呂に立てるようになってから、立たせたまま洗ってシャワーかけて流しています😅
そこは人によりけりでしょうね😅

  • フラペチーノ

    フラペチーノ

    うがいは、2歳でできるもんなんですね。質問のもの、何一つやってなくて焦ってきました。。
    自分が幼稚園のときは、できてましたもんね。
    服も着れるようにしないといけませんね。
    シャワーも上からできるんですね😭

    • 10月11日
ののママ

うがい(ぐちゅぐちゅぺっ)は2歳すぎくらいだったような…。

うがいてきるようになってからは歯磨きの後してます。

歯磨き2回は最初からしてます。

顔洗うのは小さいときから毎朝ガーゼ(タオル)で拭いてます。

服はやらせてみて練習ですね。2歳過ぎてるならズボン脱ぐとかはできると思います。

お風呂は二人とも立った状態で頭からシャワーかけてます。

  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    歯磨き、最初から二回なんですね😭
    私、何一つやってませんでした。ご意見ありがとうございます(>_<)うちもやってみます

    • 10月11日
  • ののママ

    ののママ


    焦らなくてもいいと思いますよ(^-^)
    まだできない子もたくさんいると思いますし。
    うがいは大人がしてるのを見せてあげるとマネしてやってくれますよ(*^^*)

    • 10月11日
  • フラペチーノ

    フラペチーノ

    ありがとうございます。
    そういっていただけて落ち着きました💦
    私のせいで、遅れをとっていて、子どもに申し訳ないです。うがいってすごく難しそうだけど、やってみます(>_<)

    • 10月11日
ヒマラヤン

うがいは1歳から徐々にですかね?
市の歯科健診で教えてもらい今やっと出来るようになりました。
今、2回してますが、3回でもいいみたいです。
顔は朝ごはん食べさせて手を洗ってもらってる間に私が口回りと顔洗ってます笑
ズボンくらいなら補助ありで着ますが、靴下脱げるくらいです。
頭は子どもが立ってるのでそのまま上から下まで洗います!
初めてのお母さんだからみんな手探りですよ!
知識は市の健診や雑誌、育児書みたいなもので発達の目安確認してたりします!
私も旦那の地元来てママ友いませんよ笑
遊び場などでお話しする程度です!

  • フラペチーノ

    フラペチーノ

    みなさん、手探りで、2歳の頃にはちゃんとされてるんですね(>_<)
    そういえば、私は食事もまだマスターさせれてない、何かにつけて遅れてます。
    入園までになんとか全項目練習します(>_<)

    • 10月11日
ぽんた

1歳半からうがいの練習しようと思っています。
保育士していましたが、ちゃんとうがいできるのは2歳前後ぐらいでした。
1歳からは朝と夜歯磨きしています。
脱ぎ着できるのは2歳前後でした。
立たせたまま上からシャワーかけて、そのままシャンプーしています。
顔にかかったお湯はガーゼで拭いています。

私も3時間ごとの授乳は妊娠するまで知りませんでした(・・;)笑
知らないこといっぱいですよね…

  • フラペチーノ

    フラペチーノ

    知らないことがいっぱいです。
    みなさん、優しく教えてくださりありがとうございます。はみがき、皆さん二回やってるんですね💦

    • 10月11日
ぐり子

歯磨きは3回してますが(時間をかけるのは夜だけ)、うがいはまだできないです🙅
顔は毎朝親が拭いてます。顔が濡れるのが嫌いなので、当分出来るようにはならないと思ってます😅
着替えは出来たり出来なかったり。
下はほぼ出来ますが、上は首は通してあげないと着られないです。
お風呂は立ったまま頭からシャワーかけてます🚿眠いときは抱っこして、寝たまま洗ってます(笑)
保育園通っててもこんなもんです(笑)

◯歳までに出来てないと!…と考えても、本人がやる気にならないと出来るようにはならないですから、焦りは禁物ですよー😁