※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cocoa
その他の疑問

保育士です。明日の台風の影響で休園する園が多い中、私の職場は1番家の…

保育士です。明日の台風の影響で休園する園が多い中、私の職場は1番家の近い保育士が出勤します。
周りのスーパーやお店が次々と明日の休業を発表する中、ある保護者の方が明日は絶対登園すると言い張っています。
その理由がお昼の準備ができないから、とのこと。
台風という不安の中、お子さんがどんな思いをするか。家族のそばにいたいはずです。
私も子どもがいる身。なんだか悲しくなります。自分の子ども以上に優先する仕事ってありますか?
みんな家族がある身で自分の家族より職場の子どもの命を優先して働く保育士。胸を張れる職業です。ですが子どもの命を優先する以上、家庭での保育をお願いしたいです。
悲しくて、悲しくて、つい投稿してしまいました。

コメント

はるひ

お疲れ様です。
お昼の用意ができないから…?出たら死ぬぞって言われてる規模の台風でお昼のために子供を連れて来る親がいるんですか…?

Cocoaさん間違ってないです、命優先です。

  • Cocoa

    Cocoa

    もうショックで、吐いても吐き出しきれず思わず投稿させて頂きました。
    間違ってないと言って頂き少し落ち着きました☆合ってますよね?保育園の方が安全だと勘違いされているのか?とかもう色々考えてしまいました💦

    • 10月11日
  • はるひ

    はるひ

    インフラ系とか仕事によってはこんな中でもどうしても休めない方もいると思います、それこそCocoaさんのように。

    でも、お昼ご飯って…今からご飯炊いておけばいいし、あり物でもなんとか1日くらい凌げるし、おかしいです。
    というか、開けるなら園長とか上の立場の人が行くものでは…?

    • 10月11日
  • Cocoa

    Cocoa

    ありがとうございます。
    自営業で夫婦でされているので余計にモヤモヤが残ります。ほんとですよね。今からでも準備できますよね!我が家も朝一でご飯炊いて停電に備えるつもりです。
    園長に対してもモヤモヤが残ったままです。色々聴いてくださりありがとうございますます☆

    • 10月11日
deleted user

それ、おかしいと思います。園を開けるなら、明日は園長など管理職が出勤すべきだと思います。

  • Cocoa

    Cocoa

    コメントありがとうございます☆
    そうですよね。。園長に動いてもらうべきですよね。保育士の命はいったい誰が守ってくれるのでしょう。。

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    園長は何を考えているのか。。しっかり休園!と決めるなり、自分が出勤すべきです。腹立つー!!!

    台風が落ち着いてからになりますが、そのお母さんにはなんらかの支援が必要だと思います。

    • 10月11日
  • Cocoa

    Cocoa

    ありがとうございます(T^T)保育士みんなそこに疑問を持っています。腹立つー!まさに叫びたいです!!

    ほんとですね。ですが支援と言っても全てクレームで返されてしまうので、難しいです。。

    • 10月11日
まみ

え?お昼の準備って、子供のお昼ごはんの事でしょうか?💦作る時間ないなら、今日でもパン買うなり出来たと思いますし、大型台風直撃の時に、わざわざ仕事以外の理由で子供預けるのも、考えがすごいし、保育士さん達も危ない目に合わすし、すごい人ですね💦ありえないです😢

  • Cocoa

    Cocoa

    コメントありがとうございます☆
    明日休業だからと駆け込みでスーパー行ってきましたが、もうパンもカップ麺も完売でした💦その状況で保育園には食材が確保されていると思うことも凄いなと思ってしまいました💦
    保育士という職業に胸張っていましたが、この保護者の為に自分の命を削りたくないと思ってしまう程です。悲しくて投稿してしまいました。

    • 10月11日
deleted user

ほんとにどうしてもお休みが取れないお仕事
(介護職とか医療関係の方とか・・・)ならまだ分かりますが、
お昼ご飯って・・・🙄

お弁当持ちで登園お願いします
って言ったらやめたんですかね?😅
てか、保育士だけが登園したところで
お昼ご飯って用意出来るものなのでしょうか・・・?

もう、何がなんでも休園でいいと思うのですが・・・😓

いつも子供の面倒を見てくれて
ほんとありがたいので
こういう時はご自身とご家族優先にして欲しいです😭❤

  • Cocoa

    Cocoa

    コメントありがとうございます☆
    自営業のご家庭なんです。なので???がたくさん飛びます。
    お弁当持参でお願いしたかったです。調理員さんまで出勤する必要なかったですよね。

    ありがたいお言葉ありがとうございます!預けてくださるお子さんの成長を楽しみに働けているので、保育士側もご家庭に感謝で一杯です❤️

    • 10月11日
さくらんぼ🍒

私も保育士です。
何度も同じことを思ったことがあります。なぜ保育士の立場ってこんなに低いのかなと。保育士だって1人の親なのになんでだろうって、何度も考えたことあります…
こんなに大きな台風の日くらい休園にしてほしいですね。
特にそのような身勝手な親はどうでもいいですが、お子さんが本当にかわいそうですよね。

  • Cocoa

    Cocoa

    本当ですよね。小学校も幼稚園もお休みなのに、なんでって思ってしまいます。
    ほんと、保育士にも家庭はあるのに。夏休みも災害時も出勤するのが当たり前で悲しくなりますよね。
    よっちゃんさんも毎日お疲れ様です☆

    • 10月11日
deleted user

保育士です。
去年の地震で電車すら止まってるにも関わらず、バスやってるなら来てと言われて二時間かけて出勤させられ、バス代は自費でした。さらに、時給制だったため、二時間遅れた分は支払われず。

保育士って本当に報われませんよね…。

  • Cocoa

    Cocoa

    コメントありがとうございます☆
    本当、災害に報われない仕事ですよね。3.11も保育士として経験しましたが、自分の家庭より目の前の子ども達。この職業って覚悟いりますよね。
    去年の地震、お辛かったですね💦雪でも台風でも関わらず子どもが来るなら出勤ですものね。保育士の数が減る理由、目に見えてますよね。

    • 10月11日