※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
家事・料理

節約ってどうやったらできますかね。食料とか買う時になにかコツとかあ…

節約ってどうやったらできますかね。

食料とか買う時になにかコツとかありますか?

コメント

yuu

スーパーでは必ずお肉お魚コーナーから見てメニューを決めるようにしてます!そのあと野菜コーナーを見ます!
この買い方にしてから少しずつ節約できてます!

deleted user

買いだめしない
あらかじめメニューを決めて購入する…ぐらいしか思いつきません🤣

deleted user

一日食費生活費込みで
1500円生活試し中です!
スーパーには特売の日に行って
お肉などは多めに買って冷凍。
野菜などは安いもの、日持ちするものを買って
冷蔵庫と相談しながら
メニュー決めてます!
前まで1週間メニュー決めて買い物行ってましたが
買わなきゃいけないものが高かったりして
スーパーでメニュー変更したりすると子連れだとスーパーに長居するのも嫌なので
安いものを買うスタイルにしたらグッと食費抑えられました😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません、
    生活費ではなく
    日用品でした😅

    • 10月11日
deleted user

私は毎日買い出しに行っていたのを、主人と一緒に1週間に1回しか食材を買わないようにしたら食費が半分くらい減りました!🥺

ポッキー

私は安いもの買いだめです
買ったら買い物行きません
その中でメニュー考えます
後、家族の協力も必要です
今日は家にあるもの!
おかず少ないから納豆ご飯して!は
よくあります
後は2日連続同じ食材使うとか
家に常にあるのがご飯のお供達
たらこ、しらす、納豆、たくあん
キムチ、鮭フレークなどなど
後はかまぼこ、ちくわ、はんぺん
しそ、カニカマは安いけど調理しだいでは
おつまみおかずになります

2児ママ

なるべく1週間の献立考えてまとめ買いをしてスーパーに行かないようにしています😅💦
あとはしんどい時、出前や外食に行かないように、冷凍チャーハンやレトルト食品もストックしてます😅