
32週の妊婦で、頸管が短くなりやすい体質。張り止め点滴中で、不安やストレスが張りを引き起こす。同じ経験者の励ましを求めています。
切迫早産で入院中です。32週頸管長2㎝弱、子宮口指1本分開口でしたが、今日の診察で頸管長7〜8㎜になっていました。
現在、張り止めの点滴してますが、10分間隔の張りが来ることもたまにあります。
お腹の張りが頸管長を短くしやすい体質だと言われたのですが、張りが来るたびに不安になります。
でもストレスがまた張りを起こしそうなので、よければ同じような経験者さんとかいたら、励ましの言葉を恵んで下さい〜(((((((っ´Ι`)ノ
- ゆーゆ(9歳)
コメント

ゆづmama2
私は1人目を35wで入院しました。頸管長は2.5センチでした。張りが3分〜5分できてました。一緒の日に入院した人が頸管長4ミリだったみたいです(・・;)ですが私もですが予定日超えての出産でした‼︎
ゆーゆさん後少しの入院です‼︎不安かと思いますが頑張って下さい‼︎

退会ユーザー
同じく切迫早産で入院中です。
今日は16ミリでした。
最短は9ミリくらい。
私は張りはほとんどないのに短くなる体質のようです。
34週まできたら、安心ラインだから心配しすぎないで、と言われました。
子宮頸管が短いからと言ってすぐに産まれるわけではないという説明も受けてますがやっぱり心配ですよね。
-
ゆーゆ
お仲間ですね!
頸管長が短いからと言ってすぐに産まれるわけじゃないんですよね!
その言葉だけでも救われます。
お互いもう少し!と思って頑張りましょう!- 4月18日

退会ユーザー
私もお腹の張りが原因で子宮頸管が1.98センチで自宅安静です(>_<)
ウテメリン飲んでても張る時は張るのでとても心配です!
-
ゆーゆ
まだ自宅安静できてるんですね!
張るときは張りますよね!
私はなぜか夕方から張りやすくなります(・ε・`*)
とにかく横になっておくのが仕事みたいなもんですから、お互い頑張りましょうね!- 4月18日
-
退会ユーザー
私も夕方から張りやすくなります!!!!
もう張る度に不安で不安で同じような人はいないかめっちゃママリ見てます(>_<)
こうやってくよくよしてても張るのかな?横になってるのにもかかわらず張ったらそれがもうストレスになってしまい悪循環です(T^T)- 4月18日
-
ゆーゆ
夕方から張る仲間がいて親近感わきます!
私は20時頃に段々落ち着いてくるので、落ち着き始めたら安心します。
魔の夕方ですよね、、
横になってるのになんでって思います。
そういう体質みたいです。
張ってるとき不安だけど、ストレスも張りに影響するみたいなので、私は張ってるとき無理にでも幸せなことを考えるようにしてます。
赤ちゃん産まれた後の妄想とか、雲の上にふわふわ浮いてる妄想とか(笑)
同じように頑張ってる人がいると思うと心強いです!- 4月19日
ゆーゆ
安静にして、かつ点滴もしてるのに頸管長が短くなっててショックでした(ノω`*)
予定日超えて出産だったんですね!
36週まで何事もないことを祈ります!
ちなみに何週で退院だったんですか??
ゆづmama2
一緒に入院している人4人いましたが頸管長短くなる人もいましたよ(~_~;)
私は36w6dで退院でしたが37wで退院する人もいました‼︎
みんな何事もなく退院したので大丈夫ですよ♡
ゆーゆ
生産期まで入院なんですね!
うちの病院は36週になったら張りを止める必要ないみたいで退院になるんですが、早く産まれそうでこわいです(ノω`*)