
幼稚園の満3歳児クラスに入れるか悩んでいます。姉妹でのペースの違いや成長について教えてください。
平成29年(2017年)4月2日以降産まれのお子さんをお持ちのお母さん達と
満3歳児クラスを利用したことがある方に質問です!
幼稚園の来年度の満三歳児のクラスへ入園させますか?
また、満3歳児クラスを利用された最大の理由は何ですか?
うちの娘は次の4月17日で満3歳です。
満3歳で無償化の対象になる園もあると教えられ
4月から入れようか…悩んでいます。
割りと自分の事は自分でできるし、
どっちかと言えばチャキチャキしてます。
お兄さんお姉さん達の姿を見て成長できる面は
第一子の娘にとっては本当に良い刺激になると思います。
年少までおうちでみてあげた方が良いのかなぁー?
下の子のまったりペースと、上の子の興味の広がりのペースに差がでてきてどっち優先にしてあげたら良いのやら…┐('~`;)┌
- ママ子(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
今月から娘が満3歳児で幼稚園に入園しました!
娘の体力に私が追い付かなくて退屈そうだったので、週2でいってたプレがとても楽しかったみたいで毎日「今日幼稚園ないの?」と聞いてくるので、それなら毎日いけばいいわ~(笑)と無償化が開始された今月から入れました😊
娘はプレにも通ってたし4月時点で満3歳クラスも検討中と幼稚園側に伝えてたのでスムーズには入れましたが、
無償化の影響で年少さんからと考えてたけど、無償なら満3歳児でいれたい!って家庭からの問い合わせが急増してるみたいです💦
まだ2週しか行ってませんが、毎日ドキドキワクワクで楽しいみたいです😃
娘の幼稚園は満3歳児さんも年少さんのクラスにはいるのですが、少し年上のお兄ちゃんお姉ちゃんが困ったときは助けてくれるみたいです😊

退会ユーザー
上の子も下の子も満3歳で入園した、する予定です!
上の子の時は、下の子が4ヶ月で上の子に色々と我慢させることがあったので、お友達と思いっきり遊んだり、私が下の子とゆっくり過ごす時間が欲しかったので、入園させましたよ😁
-
ママ子
まさに、今、娘達の状況がそれです😭
上の子はお外でずーっといっぱい遊びたいけど、下の子連れては可哀想だしなぁ😭って思ってて😭❗
下のお子さん同じ歳ですが、
願書の提出などは11月1日に並んで提出とかですか⁉
兄弟児さんだから並んだりはしなくて大丈夫ですかね🤔⁉️- 10月11日
-
退会ユーザー
分かります、まだまだ日中だと暑いし、下の子連れて行くのは可哀想ですよねぇ😭遊具で遊んでいても、まだ手を貸さないと出来ない物があったりすると下の子が困るし、大変ですよね😭
11月1日に並ぶ予定です!5月生まれなので、確実に入ってほしくて😅- 10月11日

みかん
うちも4月生まれ、しかも6日です。
すぐ満3歳で入れますね!
無償化もあり悩みましたが、満3歳はやめます!
年小さんと同じクラスになるため、やはり本人の負担になるなと感じまして…
2歳児に3歳児クラスの保育内容は適さないし、可哀想に思えてきました。
3歳児クラスの早生まれさんたちとは大して月齢差はない。だけど学年が違うわけで💦
実費にはなりますが、幼稚園の2歳児クラスにします。
母子分離で週3、給食、バスありです‼︎
ママ子
無償化なら❗ってやっぱり皆さん思いますよね😂(笑)
近くの園の説明会みたいなのに行ってみたら、同じ年頃の親子さんがゾロゾロいて怖くなりました😂
幼稚園大好きなら通わせる意味がありますよね😆💕