
コメント

はーちゃん
私も35週で2000くらいです!が、小さいと言われたことないです👶🏼むしろ大きいなーと思ってました💦
上の子はもっと小さくて、予定日越えても2500あればいいねーって言われてましたが実際2800超えてました!
エコーは±500の誤差は普通にあるみたいです☺️
ここでは産めないはきっと明らかに小さすぎたらですよね?☺️今2000超えてるなら大丈夫だと思います🙆♀️❣️
ママの不安、赤ちゃんにも伝わるので大きくなろうね〜って穏やかな気持ちであと少し過ごしましょう🥰

まき
体重が上がった方ではないですが
小さいまま産んだものです!
わたしも1人目ずっと小さいと
言われていましたが
先生からは問題ないと
頭小さい方が美人でいいよ〜なんて言われていたので
赤ちゃんのことは問題ないと思います!
上の子のが37週5日で生まれましたが
実際2324gで生まれました!
ので35週くらいの時に主さんと同じくらいだったかなぁ?
もしくはもう少し軽いかな?
と思います!
無事に産まれてとても元気で
小さいくて妊娠線も出来なかったし
大事なところ切開もしないで
するりと産まれたので
小さくてよかった〜と思いました😭
そこの病院で産めないと言われているなら
そこだけ不安ですね🥺
出産頑張ってください❗️

ふーさんママ
うちは下の子が帝王切開前日で2500ないって言われて、医大か市立病院に搬送になるかもって言われましたが、いざ38週で帝王切開したら2900超えてました!
そんなこともありますので、なるべく気にせずゆったり過ごしてください。
よく、お腹の赤ちゃんの体重増やすのに果物がいいって言いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
推定って怖いですよね、それより下かもしれないし。
果物買って安静にします。ありがとうございます。- 10月11日

退会ユーザー
うちの娘は35wで2000gで小さいと言われてましたが臨月に入って急成長し、38wで出産したら2720gありました😂
予定日でも2500gいくかわからないと言われてたのでビックリでした‼️
甘いものを食べたり飲んだりすると赤ちゃんが大きくなると聞いたので甘いものをとるようにしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね。
びっくりです。
次に期待したいです((T_T))- 10月11日

みゆ
娘も小さくて38wで推定2300g、実際も39wに2372gで生まれてきました😊
でも元気いっぱいで病棟に響き渡る程の泣き声の大きさで、NICUに入院扱いではありましたがどこも問題なく普通に母子同室でした😂💦
3人目の子も34wで2000g、35wで2050gでこのままだと管理入院と言われてましたが、36wで検診に行ったらまさかの2300gまで成長してました😂
結局38wで2850gで生まれてきましたよ(๑˃͈꒵˂͈๑)
-
はじめてのママリ🔰
急に大きくなることもあるんですね、それに期待したいです。
安静に一週間してたのに増えてないことにそれもショックというか。。
子宮けいかんも短いとも言われたし、怖くて😢
出てこないで、育ってくれと言う感じです。
経験談って少し安心しますね、ありがとうございます- 10月11日
-
みゆ
不安になりますよね😖
でも赤ちゃんの成長は未知数です😊
うちの上の子のように体重小さくても元気いっぱいだったり、下2人は2700.2800代でしたが2人ともNICU入りましたし体重だけじゃ無いですよ😊
ちなみに、私も3人目は切迫で35wまで入院してました😅
やっと退院となったのに今度は赤ちゃんの事で入院!?とヒヤヒヤでした😖
せめて2500gまではお腹にいてくれると良いですね🥺❤️
元気な赤ちゃんが生まれますように(๑•̀ㅂ•́)و✧- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
小さくてもNICU入ってることあるんですね。
勉強になりますー- 10月11日

ma-sa
下の子が小さく、24w〜28wまでNICUのある大きな病院に転院になりました💦
小さめではあるものの、赤ちゃんなりに大きくはなっていたので、30wから地元の病院に戻り、無事に出産しました👶
出産するまで、いつまた転院になるかドキドキでした。
34wで1900g、36wで2200g、38wで2500gあると思われたのに、出産前に入院するときの診察で2400gもないかもしれないと言われ不安でした。
…が!生まれた娘は2700gありました😊
今の医療技術を持ってしても、こんなにも誤差があるんだなーと思いました😳
転院となると不安ですよね。
私もとても不安で、私のせいかな?どうやったら大きくなるかな?と落ち込んでいました。
でもNICUのある病院のほうが安心!赤ちゃんにとって最適な場所で産もう!と自分に言い聞かせていました。
赤ちゃん、急にグッと大きくなるといいですね☺️
あと少しで赤ちゃんに会えますね✨
あまり自分を責めずに、ゆっくり過ごしてください。
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよね。
動きすぎた、子宮収縮させすぎた??
と思いながら、反省するばかりで。
NICUあるところからまた戻るってことあるんですね。
びっくり👀
センセが高齢で機械操作が微妙なのか、二回、三回計測してて、スッゴクドキドキしました。
出てきたら小さいパターンもあれば大きいパターンもあるみたいですね。
相談できて良かったですありがとうございます。- 10月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
NICUがある病院ですか?
怖い😢
今さら別の病院には行きたくないです。
徐々に増えてればいーのですが。。
はーちゃん
ない病院です!普通に産婦人科クリニック的なところです🥺
皆さん言ってられるように同じくらいの大きさの子はたくさんいると思うので大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そーなんですね、上昇曲線が低いと心配で、
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
子宮けいかんが一時短くなってしまったので、焦ってしまって、先週安静にしてたら、少し回復したようで。
それで一歩全身と思わないとですね、ありがとうございます😢