
妊娠中で夜眠れず、不規則な生活になっています。夜中にお腹が張り、胎動が激しく、眠りが浅く、旦那の出勤時間にも起きてしまいます。体調が辛くて大変です。
夜寝れないです😭
産休に入ってから不規則な生活になってしまい…
朝の7時に旦那見送り
9時くらいからウトウト
11時に起床
そっから行動開始で家事を済ませてます。
お昼寝もすることなく
旦那帰宅
ご飯お風呂
22時就寝
ですが、夜になるとお腹も張るし
胎動も激しくどこ向いて寝ても
辛いです。楽な体勢がないです。
陣痛かな?って気になったりで…
トイレも近く眠りにつけても
すぐ目が覚めちゃうし…
夜中の2時3時に寝て
ちょこちょこ目が覚め
寝てたら旦那の出勤時間
って感じのサイクルです。
夜寝れなくて、旦那が出勤してから
体勢などよりも睡魔に負けて寝てる感じです。
身体がしんどくてしんどくて😢
- ママリ(妊娠32週目)

えぎー
辛いですよね😨
わたしもその頃夜眠れませんでした😭
いつ陣痛くるだろうの不安もあったと思います。
ネット情報ですが、産後の夜間授乳とかで夜起きるのに身体を慣らすために眠れなくなるらしいですよ💧
今は家事などは無理をせず、お昼寝でもして眠れるときに身体休めましょう😀

くぅ
その頃夜寝れないですよね😭私は完全に開き直って昼夜逆転当たり前、昼寝も眠い時に何回でもしてました😂笑
赤ちゃん産まれたら3時間ごとに授乳なんて大変だなーと思ってましたが、うちの子は1時間続けて寝たらいい方で本当に毎日寝不足になり、もっと妊娠中好きなだけダラダラしてたら良かったと思いました😂
ドラマでも映画でも漫画でも飽きる程見て、昼寝も好きなだけして、ダラダラダラダラしましょう!!😊💕

退会ユーザー
同じ感じでした💦
旦那見送ってから寝てました!
夜は近いトイレ、前駆陣痛ぽいの、足のだるさ、、で全然寝れなかったです
寝れる時に寝たらいいと思います!
コメント