※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rr
子育て・グッズ

毎日搾乳していても、母乳を直接飲ませないと段々出なくなるでしょうか?

母乳を直接赤ちゃんに飲んでもらわないと
段々母乳自体出なくなってくる、というのは
毎日搾乳している場合でも
出なくなってしまうのでしょうか??

コメント

じー

出なくなりますね~💦
搾乳器と赤ちゃんが飲むのとでは
やっぱり出る量も変わります💦

  • Rr

    Rr

    そうなんですね😢
    母乳を直飲みさせたかったのですが全く飲んでくれずほぼ完ミで、出る分の母乳は搾乳して1日1回あげている感じなんです·····😭
    どのくらいで出なくなりますか·····?

    • 10月10日
  • じー

    じー

    うちも上の子も下の子も直飲みしてくれず💦というより私の乳首が短くて咥えずらくて💦
    乳頭カバー?(名前忘れてしまいました)をつけてしばらくあげてるうちにちょっとずつ伸びて、下の子は直飲みでくわえられるようになりました!
    多分ゴムに慣れると直飲みがどんどん嫌になるので、毎回毎回授乳の度にまずは直飲みを心がけるといいかもです♪
    どれくらいかはわかりませんが、1ヶ月もすれば量は減るんじゃないかなぁ、、と思います😭

    • 10月10日
  • Rr

    Rr

    3週間過ぎそうなあたりですが、母乳が減ってきました😭
    乳首カバーもひとつの手だったかもしれませんね…。
    母乳自体が嫌なのか、ミルクで慣れてしまったのか、搾乳したお乳を飲ませようとするとすんごい顔するんですよね😂💧 そしてミルクよりも飲みが悪いという…。諦めに入ってきました💧

    • 10月19日
ヒマラヤン

赤ちゃんも初めてなのでなかなか上手く吸えないのかもしれませんね…
直飲みでたくさん回数(1日11回〜20回くらい?)
重ねないとおっぱいも軌道に乗らないかもしれないです…
搾乳機もいいですが…