※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばる
子育て・グッズ

息子がテーブルに登る習慣に悩んでいます。どのように対応したらいいでしょうか?

息子がテーブルに登るようになってしまい、1日に何回も注意してその度に大泣きしています。
私がキッチンに行くと必ず登るし、1人で降りられるんですがキッチンから声をかけても絶対降りません。
たまにイライラしてしまって、もう何も言わずにほっといてしまうんですが言い続けないとダメですよね。

同じような経験がある方どんな対応していましたか?

コメント

ママリ

登れる小さいテーブルは撤去しました💡

  • ばる

    ばる

    コメントありがとうございます!

    うちはローテーブルのみなので撤去はできないんです😭

    • 10月10日
こなん

テーブル上がりたい時期ありました😂

結構ガチトーンの低めボイスで毎回怒ってたらいつの間にかしなくなりました!!

  • ばる

    ばる

    コメントありがとうございます!

    やっぱりありましたか😫
    私もガチトーンで言っているつもりですが根気がいりますよね💦

    • 10月10日
deleted user

毎回怒ってました!
多分ママが何やってるか見たいんだろうと思って、料理に興味があるのはいい事なので、うちは乗れないように隠してあったベンチシートを出してそこは乗ってもOKにしてます😊

  • ばる

    ばる

    コメントありがとうございます!

    なるほど!近くに乗ってもOKなものを置くのいいですね!
    何か家にあるもので代用してみます!

    • 10月10日
妄想ママ

とりあえず気力があれば降りさせますが、2歳過ぎくらいになればわかるようになるんじゃないでしょうか(^ ^)そんな毎回毎回はやってないです😀

  • ばる

    ばる

    コメントありがとうございます!

    いけないことは初めからダメだと教えておかないと、理解できるようになったときに、あの時は怒らなかったのになんで今はダメなの?と混乱してしまうと何かで見たのでやってたんですが、時期的なものと割り切るのもひとつの手段ですね💦

    • 10月10日
伊黒さん🙈

うちも結構ハマった時期があぅてやってました!今もたまーにって感じです!
怒ってもわからないし降りれるからいいかなーって😹😹
すみません、、

  • ばる

    ばる

    コメントありがとうございます!

    あのギリギリ登り降りできるのが楽しいんでしょうね😂
    早く違うブームが来て欲しいです😅

    • 10月10日
  • 伊黒さん🙈

    伊黒さん🙈

    だと思います😂
    へんにミニーテーブルとか用意するよりは全然いいと思うんで!

    • 10月11日