※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

16時以降に寝かせるのってそんなにダメですか?よく育児本などにはそんなこと書いてあるのですが中々現実はそうはいかず😭

16時以降に寝かせるのってそんなにダメですか?
よく育児本などにはそんなこと書いてあるのですが中々現実はそうはいかず😭

コメント

deleted user

え?どういう事ですか?お昼寝でってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですー!夕寝的な!

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は全然寝かせてましたよー!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ここで寝たからといって0時まで目がギラギラお利口タイプでもないのでいいですよね😭

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ままが夜寝れなくて大変だからとかもあるのではないですかね!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!あまり気にせずにいきます!

    • 10月10日
ちゅりん

ダメじゃないと思いますよ...!
成長ホルモンが22時から3時だったかな?の間に出るのでその時間は寝かせてたほうがいいですが。
まだその時期は寝ぐずりや夜泣き夜間の授乳などある人もいると思うのでそこまで気にしなくてもいいと思いますよ😊
あくまで素人意見ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっすいません!16時以降から寝るまでの時間のことです!!

    • 10月10日
のぼりべつ

私もそーゆーのよく聞きますが気にしたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこでねれずにぐずってグズグズのままお風呂入れて寝かしつけるのも中々ストレスになるんですがそれは私の都合であって子供には良くないのかなっとか思ったり。。

    • 10月10日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    寝たい時に寝かしてても夜は朝まで寝てくれると思うのでそんな切り詰めなくてもいいとは思いますよ😓

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!あんまり考えすぎずやります!

    • 10月11日
deleted user

お昼寝でってことですよね?
お昼寝で16時以降に寝てしまうと夜寝るのが遅くなるからよくないと言われているんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ではそこで寝たからといって夜も普通に寝るのであれば別にいいですかね😭

    • 10月10日
ねたろーママ

お昼寝のことですかね?

体力ついてきて、午後のお昼寝1回になる1歳過ぎとか1歳半なら15時過ぎて寝てると夜の就寝に響きますが、、、低月齢には当てはまりませんよ(^_^;)💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!すいません言葉足らずで😭

    よく5ヶ月とかでも17時以降は最低でも寝かせないと書いてあるんです😭

    • 10月10日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    息子がその月齢の時は夜通し寝てましたが、日中は朝寝も昼寝もたまに夕寝もしてましたよ🎶

    夜寝てくれてたのに寝てくれなくなったー(泣)とか困った時に調整するでいいと思います😊

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊まだ夜通しでもなくなんなら最近寝つき悪いは早朝覚醒するわで辛いんですがあんまり早く寝かせるとそれこそ早朝覚醒が一段と早まるので遅めに寝かすことにしたんですがそうすると夕寝させないと生活が難しくて😭

    • 10月10日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    なるほど😄

    その状況、私なら夕寝はさせて、その代わり時間を早めに切り上げます🎶

    1時間寝てたなら30分ほどで起こすなど🥰

    それで様子見しますね〜

    起こすと怒ると思いますが、夜の寝付きを良くする、早朝覚醒を防ぐならやむを得ないかと😅

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日30分ほどにしたらその後もすごく機嫌よく寝るのもスムーズでした!ありがとうございます😊

    • 10月11日
Fu_Ma

1歳過ぎてますが、15時前にお昼寝から起きると夕ご飯の頃は眠すぎて機嫌悪いので、17時から1時間くらい寝かせます😅
それでも夜21時には寝るし、朝まで起きてこないので、たくさん寝たいタイプなんだな〜と思ってます😊
それぞれの睡眠のタイミングってありますし、眠そうなら寝かせてあげてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!😭😭
    子供に合わせてやっていきます!

    • 10月11日
ScienceKK.

うちは夕飯の時眠すぎて食べなくなるので、16時くらいから寝かせてますよ‼️

育児本通りになんて全然ならないし、育児本を見つめるくらいなら我が子を見つめる‼️精神で毎日子育てしてます😆✨
お母さんとお子さんのペースで大丈夫ですよ😆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと育児本通りにはなりませんよね笑
    すごくいい名言🤓🤓肝に命じます!

    • 10月11日
ユズ

その時間くらいに寝かせないとお風呂ぐずっていれられませんよね!!笑 うちの娘もそうです!!夜寝てくれればオッケーと思ってます😍♥️笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!もともとお風呂大好きなのにぐずるのはねむいからなんだろーなと寝かしてみることにしてみたのですがいいのか悪いのか不安になって😂

    • 10月11日
いぬ

全然16時以降も寝てます!
それでも夜寝てくれるし、いいかなって思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!夜もすぐ眠そうにしてるので大丈夫ですよね🙆‍♀️ありがとうございます!生活リズムとか色々本に書いてあるとなんかだめなのかと思って、、

    • 10月11日