
1歳2ヶ月の子どもが軟飯を食べていますが、普通のご飯に切り替えてもいいか悩んでいます。歯が遅く生えており、歯医者に相談した方がいいか迷っています。
現在1歳2ヶ月の子どものご飯についてです。
軟飯を食べていたのですが、そろそろ普通のご飯にしてもいいのか悩んでいます。
歯が生えるのが遅く、今は上が4本、下が2本しか生えていません。
同じような方、もしくは歯があまり生えていない時から普通のご飯にした方はいますか?
丸呑みになってしまって良くないのかと💦
保健師さんに聞く機会があったのですが、歯医者さんにみてもらったほうがいいかもと言われてしまいました。
それくらいけっこう遅いんですかね😭
- ゆい(6歳)
コメント

清華
10ヶ月頃のまだ歯が上2本した2本の時から普通炊きのご飯あげています
うちは軟飯を丸呑みしていたので硬いものに変えました
1回あげてみて丸呑みするようであれば軟飯に戻すという形でもいいと思いますよ

ははじめてのママリ🔰
我が家の孫は、もうすぐ1才2カ月になりますが、歯は上が4本、下2本の6本です。定期検診で、歯医者にかかりましたが、遅いとは言われなかったですよ☺️御飯は軟飯と御飯の中間ぐらいの固さのを食べさせてます。孫もその方が好みます。かみかみしてねと声をかけながら食べさせてます
-
ゆい
一緒ですね😭
前に私が通っていた歯医者さんに行こうとしたら、まだ早いと言われて行っていませんでした💦
お孫さんなんですね!すごいです!ありがとうございます😊- 10月10日

うさ
うちはちゃんとした歯は下の二本しか生えてないです。
ご飯は一歳くらいから普通の硬さです。
噛むのって奥歯の所なので歯がなくても大丈夫だそうです。
ただ噛みちぎるのが前歯なくて出来ないので頑張ってる姿が可愛いです笑
小さく切ってあげればいいんですけどね😅
-
ゆい
そうなんですね!
うちも最近上が生えてきたのですが、噛みちぎるのできませんでした😅
いまだにやり方がわからないみたいです💦笑- 10月16日

りんご飴
1歳2ヶ月で上4本下2本ですが、11ヶ月から大人と同じ普通のご飯あげていますよ😃
でもご飯に子供用のカレー乗せたり、お豆腐や納豆で少し滑らかにしたりして、食べやすいようにしています。
-
ゆい
早めでも大丈夫そうですね。
なるほど。ありがとうございます😆🙏- 10月21日
ゆい
なるほど、試してみてもいいかもしれませんね💦
ありがとうございます!