
児童センターで、他の子が娘を叩んだが、その子の母親が注意しなかった。初めての経験でモヤモヤした。
ただのモヤモヤです…。
吐き出させてください(>人<;)
今朝、娘と児童センターに遊びに行きました。
おままごとの所で遊んでいたら、まだ1歳ぐらいかな?女の子とお母さんが来ました。
すると、女の子がおもちゃを持っていたんですが、娘の腕を叩いてきました。
私は、別にされても子供のやる事だし普段は特に気にしないのですが、その子のお母さんの態度にモヤモヤしてしまって…。
お母さんも見ていたのにすぐ止めない。
ちょっとして「急に叩かないの〜」とその女の子に言うだけ。
私はモヤっとしてしまいました…
心の中では「見てたならすぐ止めないかな〜?」「急にじゃなかったら叩いて良いんかい!」などと思ってしまいました( ̄ー ̄)
児童センターなどで、あまりこういった経験をした事がなく、なんだかモヤっとした出来事でした(T_T)
- まーーーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
支援センターでならあります!
ちょっと違いますが母親がセンターの先生との話に夢中で子どもが横取りしまくっていました。

ママリ
すぐ止めるし、親も謝るし、子どもにも謝らせますよね😡
うちも7ヶ月のとき、3歳近くの子とそういうことがあってもやっとしてママリに投稿じしたが、子ども同士の問題だから別に親は謝らなくて良いみたいなコメント多くてさらにモヤモヤしました。
自分はちゃんと謝ろうと心に誓いました(笑)
-
ママリ
↑投稿しましたが、 の間違いです😅
- 10月10日
-
まーーーちゃん
コメントありがとうございます‼︎
普通、そうですよね(>_<)⁉︎
まだ小さい子供同士だからこそ、親がちゃんと代弁というかするべきですよね‼︎
親は謝らなくて良いって…ちょっと常識知らずな感じします(T-T)
そうですね。私もそういう親にならずに自分はちゃんと謝ろうと思います!
共感していただいて嬉しいです(^^)- 10月10日

ぽー
私ならモヤモヤ通り越してイライラしそうです…!(笑)
すぐ謝ってくれれば流せますが、その対応だと人間性を疑っちゃいます😠
親の対応次第で子供に対しても、嫌な子だなって印象になっちゃいます…💦
私も先日何人かのママ友と集まった時に、一人の子が物を投げる、おもちゃを奪い取る、極めつけは肩をつかんで投げ飛ばされました💦
背中から倒れたんですが、幸い頭は軽ーく打っただけだったので良かったのですが…
その子の親はその場面をしっかり見ていなかったので、「うちの子がやった?💦」と聞かれましたが、「大丈夫よ~💦」としか言えなかった自分にモヤモヤしました…😢
-
まーーーちゃん
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですそうなんです‼︎
ちゃんと見ていてすぐ対応してくれたら全然気にしないんですが、見ていた上に、なぜ注意しない⁉︎と思いました(T-T)
ぽーさんも、そんな事があったんですね(>人<;)
息子さん、頭を打ったのがまだ軽くで良かったですが…
いや、でも頭を打つって心配ですよね(;o;)
確かにその状況だと「大丈夫〜」としか私も言えなさそうです…
でも心の中では「ちゃんと見てて〜」ってすごく思っちゃいそうです…
そんなヤンチャなタイプの子なら尚更しっかり見ていてほしいですよね(>_<)- 10月10日
まーーーちゃん
コメントありがとうございます‼︎
話に夢中になったとしても、子供の事はちゃんと見てて欲しいですねm(._.)m
聞いてくれてありがとうございました!
スッキリしました(^^)