
左のおっぱいを嫌がる2ヶ月の赤ちゃん。出は問題なし。左右で味が違うか、乳首が原因か。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月のママです。
産まれてから完母で育ててるのですが、急に左のおっぱいを嫌がるようになり泣いて吸い付いてくれません。
今までそんな事なく、左右交互に飲んでくれていました。
出が悪いのかな?と思ったのですが、手で押すとちゃんと出ています。
左右で味が違うとかあるのでしょうか??
それでも乳首が吸いづらい?
でも今まで飲んでたのに、、、?と不思議です。
急に飲んでくれなくなってしまったので、左だけパンパンに張っちゃって辛い💦
同じような経験された方はいらっしゃいますか??
- ちぃちゃんママ(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

みゆ
私は下の子が右を飲んでくれなくなって、左だけですよ😄
右は搾乳器を使って搾乳してます😅

ラフ
こんにちは😊
左乳だけ、パンパンで吸いにくかったり、出が良すぎてシャワーになったりしてませんか?
うちも、突然咥えて泣き出すことあるんですが、シャワーになってたり、乳がパンパン過ぎてうまく吸付けなかったりしてること多いです!あと、空気入ってげっぷ出なくておっぱい飲むところではなかったり😅
搾乳機を使うと、おっぱい張りやすくなるので、乳首のマッサージしてからグーっとおっぱい全体を押して圧抜きをすると、おっぱい自体も楽になるし、ベビちゃんも吸いやすくなると思います!
私は夜にお風呂で温まった後に、シコリとかできてないから確認しつつ軽くマッサージしてます😊シコリができると長引くので⚠️
ご参考になれば🙇♀️🙇♀️
-
ちぃちゃんママ
具体的なアドバイスありがとうございます👏
確かに張ったおっぱいを咥えさせてジャージャー出る母乳に対応出来ずに泣く感じです💦
パンパン過ぎて吸い付けないのかも!!
早速お風呂マッサージ実践してみます!!
ありがとうございます♡♡- 10月10日
-
ラフ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
ご参考になったようで良かったです!
まだ2ヶ月で、ママのおっぱいの出る量と、ベビちゃんの吸い方や満たされる量も安定してない頃かと思います。少しづつバランス取れてくると思いますよ👍
お互い育児、頑張りましょうね☺️💓- 10月10日
-
ちぃちゃんママ
こちらこそありがとうございます😊
そうですよね。まだまだ2ヶ月👶
飲みながら寝落ちしちゃうことも多く安定してないのに欲張りになってました💦
育児楽しみながら頑張ります✨- 10月10日

4歳のママ
私も泣かれてます(゜ロ゜)おっぱいが出てなくてないてるのかって私も思いました!
うちの息子の場合、おっぱいが出てる時に空気を沢山吸い込んで苦しくて泣いてる感じです😵
-
ちぃちゃんママ
空気を吸い込んでしまうのですね😳
頭抑えて押し込んでみたりしたんですけど、全然吸い付いてくれなくて💦
つい最近までは何事もなく飲んでくれてたのに不思議です😥- 10月10日
-
4歳のママ
吸ってくれないと、力が入ってしまいますよね😭余計に赤ちゃんも泣いてしまいますし😢私は泣くと諦めて、寝落ちを狙います(笑)
- 10月10日
ちぃちゃんママ
急に飲んでくれなくなったので戸惑ってます😅
搾乳器使ってみようかな。
みゆ
なんか無理やり飲ませるのも可愛そうだから搾乳器買って搾乳してます😅
ちぃちゃんママ
嫌がってるのに無理やりは可哀想ですよね😥
アドバイスありがとうございます♡
みゆ
いーえ😄