※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

他人に聞いちゃいけないこととは、出身校や年収、馴れ初めなど。聞かれてなんだ?!って思う質問は、これらの情報を聞かれる時。

これは他人に聞いちゃいけないなって思ってることはなんですか?!

そして他人に聞かれて、なんだ?!って思った質問ってなんですか?



私は、相手やその旦那さんの出身校や、年収、馴れ初めなどは聞かないです✩.
多分、聞かれたら聞きかてしますが・・・

コメント

deleted user

職業などもなにも聞かないようにしてます。
職業で大体の年収が分かったりする職種もあるし聞かれてもびっくりします。
昔からの友達以外はプライベートは基本詮索しないです。
聞かれてびっくりしたのは以前の職場で私がバツイチで子供はいなかった話をしたら(それも根掘り葉掘り聞かれて仕方なく)出来なかったのか作らなかったのか聞かれたことです

  • ママリ

    ママリ

    分かります!相手のこと根掘り葉掘り聞かない以前に職業も聞かないです!

    結婚したから知り合った方とは距離を守って接しますよね!
    共感😇

    聞いてるだけで、うう😩ってなります。強者😒

    • 10月10日
しろくま

旦那の話しも勿論ですが『2人目考えてるの?』とかも私は結構イラッとするので人にも聞かないです!
人それぞれ家の事情や考えがあるから産む産まないを決めるのは当人だし、余計な詮索はしないと決めてます。

  • ママリ

    ママリ

    すっごーーーーーくわかります!
    当たり前にいつ作るの?みたいなやつ😩

    保育士さんも聞いてくるので、やめてくれーっていつも思います。
    娘はいいお姉ちゃんになるよ。って言われて心の中で泣いてます😅😭

    そのデリケートな問題は女性なら分かって欲しいですよね😭😭😭

    • 10月10日
にこ

基本的に、お金の話はしません☺︎
でも、買った物の値段をよく聞いてきたりする人が周りにいるんですが、
自分が気になってるものなど関係なく
なんでもかんでも、いくらやった?と
聞いてくる方がいて、
なんだかなぁと思ってしまいます。笑

当たり前かもしれませんが、
宗教や政治的な話もしないです!

  • ママリ

    ママリ

    うんうん、わかります!
    あー、なんかお金の話に変わりやすいかたっていますよね。。そういう話が好きなんでしょうね!
    私は主人にしか言えない😆

    たしかにそちらは聞こうともしないですね😅

    • 10月10日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

子供の人数のこと
病気のこととかですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    そこデリケートなとこだから控えて欲しいでよね😅私も支援センターでぐさぐさやられてます

    それもそうですね!うんうん

    • 10月10日
deleted user

初対面での話しではなくて
普通にママ友とかでの話しですかね?🙄

年収とか出身校とかはさすがにえっ!?ってなりますが
馴れ初めとか旦那さんの職種くらいは普通に話のタネとしてなんの深い意味もなく聞いちゃうし
聞かれても全く不快じゃないです😂
(ママ友とか、他人でもある程度面識ある人の場合です)

  • ママリ

    ママリ

    そうです👶
    ママ友の深入り具合が難しいので質問しました😆

    ある程度面識のあって、会話も弾んでこれからお付き合いできると分かってたら聞ける方っていますしね😌

    • 10月10日