
指しゃぶりをやめさせる方法や指に塗る薬の効果について教えてください。
指しゃぶりをやめてもらうために試した方法や、子供の指に塗る薬?みたいなのを使用した方いらっしゃいますか?
効果等伺いたいです!
- かーおー☀︎(9歳, 11歳)
コメント

チョコパンダ
指しゃぶりを辞めさせる専用のにがーいマニキュアがあります(*^^*)
もちろん舐めても害はないです♪
私も舐めましたが苦いです(笑)
それで卒業した子供何人か知ってます(о´∀`о)

宣
私自身が小さい頃指にタコが出来るほどの指しゃぶり子でした。
母がしたのが、舐めてしまう指に輪ゴムを巻き、しばらくしたら外す、、という簡単なものでした。
でもこれ、指自体が輪ゴムの苦々しい味になり、入れてもすぐ口から出しました。そのうちしなくなりました。自分でも「あれ?」ってなった覚えがあります。
あとは母に「指!」って何度も言われて意識して直そうとしたのもあります。
年長さんになる頃には卒業できてました(*´ー`*)
幼いときの記憶なので、参考になるかわかりませんが、お子さんも改善されますように。
-
かーおー☀︎
回答ありがとうございます。
早速、輪ゴムを試してみたのですが、簡単に外されてしまいます(・・;)
そして普通に指しゃぶりしてます(・・;)笑
継続的に輪ゴムを巻いてた方が良いのでしょうか?- 4月18日
-
宣
私もよく外してました(笑)でも短い時間でも「苦っ!!」ってなって手を洗いに行った覚えがあります。短い時間でもなんだか味が違う感じでw
輪ゴムは太いゴムバンドでした。私はよくお手伝いしてるときに「はい、もっててー。」と言いながらパコッとはめられてました。
今は「かむピタ」とかチュチュベビーの「BYEBYEスキンクリーム」とか良いって友人は言ってました。やっぱり「苦み」なんですかね。- 4月18日
-
かーおー☀︎
太い輪ゴムですね!
確かにそれなら、口に入れた瞬間に不味いって感じそうですね。
他にも色々な商品があるんですね!
知りませんでした^^;
苦味が効くということなんでしょうね。
かむピタとBYEBYEスキンクリームも調べてみます。
ありがとうございます!- 4月22日

退会ユーザー
うちひどかったですが、気にしないようにしてたら治ってました。無理にやめさせるのは良くないと言われました。
-
かーおー☀︎
回答ありがとうございます。
そうですよね、無理にやめさるのは、本人からすると凄いストレスですもんね(>_<)
歯医者で診てもらったわけではないのですが、前歯が出てきてるようで…
気にしてしまいますT_T- 4月18日
かーおー☀︎
回答ありがとうございます。
マニキュアなんですね!
効果もあるみたいで、気になります!
なんていう商品か教えていただけますか?
チョコパンダ
名前忘れちゃいました(。>д<)でも赤ちゃん本舗に売ってます★
かーおー☀︎
そうなんですね!
赤ちゃん本舗で調べてみます^ ^
ありがとうございます!