※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくろ
その他の疑問

一歳の娘の左耳からキュッ!と音がします。今日、時々、娘の耳から、キュ…

一歳の娘の左耳からキュッ!と音がします。

今日、時々、娘の耳から、キュッ!という音がします。
するときは、そここの頻度で音がしますが、普段はありません。
そこそこの音量でします。
音の出るタイミングはよくわかりません。食事中のこともあれば、そうでない時も。

以前もしばらくの期間同じ状態になり、耳鼻科に行きましたが、
鼓膜は綺麗だし中耳炎でもないから、あまり神経質にならないように
と言われました。

いったいこの音はなんなのでしょう。
また、耳鼻科に行った方がいいのでしょうか。

また、同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

コメント

🐇

歯ぎしりの可能性はないですか??

  • さくろ

    さくろ

    ありがとうございます。
    歯軋りではないです。
    お口を開けたタイミングでも聞こえるので。。。

    • 10月10日
ママリ

過去の質問にすみません💦
同じ症状かわからないですが息子はご飯を食べるときと授乳中のタイミングで耳なのか顎なのかわからないですが、キュ?ミシ?ギシ?のような音がすることがあります😔
その後、病院に行かれたりしましたでしょうか?今現在も音は続いていますか?
教えていただけると幸いです😭

  • さくろ

    さくろ


    そうです!
    同じかわかりませんが、ほぼご飯の時、キュッみたいな、プラスチックをこすったような?音がしてました。
    おそらくですが、飲み込んだときに、なっていた気がします。
    ミルクは1歳で卒業していたので、授乳のときはわからないのですが。

    動画を撮って、続くなら耳鼻科にもう一度…と思っていたら、半年?なりはじめから一年ほど?で自然に治りました!!!
    本人は気にしてない様子でしたが、結構大きな音で(動画でもそこそこ聞こえるほど)聞こえていてかなり心配していたのですが、2歳になったころからでしょうか、そういえば全く聞こえなくなりました❣️

    なんだったんでしょうあれ💧💧💧

    もし病院へ行かれるなら、一度動画を撮っておくといいかもしれませんね😊
    うまく、先生に伝わらなかったので💧

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    息子の場合、飲み込む時なのか噛んでる時に鳴ってるかわからず、耳からなのか顎からなのかも分からず、耳鼻科なのか口腔外科なのか悩んでました💦
    調べると顎関節症が多くヒットしたのですが、食べる時のみであくびなどでは聞こえないのでそれも謎で、、😅
    外側の私にまで聞こえるなら本人はかなり大きい音で感じてるのかな〜と同じく心配ですが本人は至って普通です😅

    自然に治ったと聞いて安心しました!毎回必ず聞こえる訳ではないのでもう少し様子見てみようと思います!
    過去の質問に大変失礼致しました!詳しくお返事いただきありがとうございました😭

    • 4月19日