
離乳食の調理セットが必要でしょうか?ブレンダーだけでは調整が難しいかもしれません。手動のすり鉢も検討しています。裏ごしも必要でしょうか?調理セットのオススメも教えてください。
離乳食の調理セットを持っていないのですが、必要でしょうか?
ブレンダーだけはあるのですが、ブレンダーでは乗り切れないですか?
最初はドロドロだから良さそうですが、徐々にモグモグになった時にブレンダーだと調整しづらいでしょうか?
手動のすり鉢とかのほうがいいのかな?と悩んでいます。
あと裏ごしもやはり必要になりますか?
ブレンダーだけでは厳しそうなら調理セットを買おうかと思います。オススメも教えてください(*´ω`*)
よろしくお願いします!
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント

プースケ
先輩ママさん達に聞いたら100均で十分だよ~と言われたので、すり鉢とニンニクおろすようなやつ(おろし器?)と味噌濾しを買いました。
今のところ間に合ってます(*´ω`*)ブレンダーあるのなら大丈夫じゃないかな?と思います♪

★チョコパイ★
ブレンダー、すりおろし器、100均の小さいすり鉢だけでできましたよ〜。今はもうみじん切りなので包丁だけです。
初期も裏ごしまでしなくても食べてくれました。
ブレンダーもなくてもなんとかなる派のママさんも周りにいましたが、特におかゆがあると断然楽で速いです。
-
りんごジャム
ありがとうございます!
百均でミニすり鉢だけ買ってきました(*^^)v
そうですね!まだ10倍粥なので、ブレンダーで一発でした♪
メニュー増えてきたら必要に応じて買います。- 4月23日
りんごジャム
ありがとうございます☆
今日百均でミニすり鉢だけ買ってみました!
まだ10倍粥だけなのですぐには使えませんが、メニュー増えて必要になるまではブレンダーでいこうと思います!