※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
その他の疑問

先月の千葉の台風で被害に遭われた方にお聞きしたいです台風15号の被害…

先月の千葉の台風で被害に遭われた方にお聞きしたいです

台風15号の被害によって
不便だったこと
これあったらなーと思ったもの
今のうちにやっておくべきこと

赤ちゃん用品であったほうがよいもの

なんでもいいので教えてほしいです!!

賃貸アパートの1階に住んでて
ガスコンロ

アパートの道路挟んだ隣がゴルフ場で
ゴルフ場もアパートもそんなに古いわけじゃないのですが
倒れてこないかびびっております...


蓄電池系や電気
水 食料の確保はある程度できています

コメント

じゃすみん

外に在るもので飛びそうな物は、飛ばないようにしといたり…

備蓄系だとパン・お水・カップラーメンは全然手にはいらなかったです😱
後は、ランタンはありますか?
懐中電灯もですが
卓上のランタンもあったらいいですよ

お子さんは完母ですか?
完母じゃなかったら
赤ちゃん用液体ミルクや
オムツ
お母さんのナプキン等もあった方がいいかもしれません

車の燃料も満タンにしといた方がいいですよ👍🏻

はじめてのママリ🔰

車の燃料は満タンにしてください!
シガーソケットからケータイの充電などできて便利でした!
あと、停電してドライヤーも使えなかったので、車のエアコンで髪の毛乾かしました(笑)

  • そーちゃんママ

    そーちゃんママ

    私も前回停電して
    水で髪の毛洗ったけど
    乾かせなくて参ってました💦
    参考にさせてもらいます(笑)

    • 10月10日
マミー

ガソリンを満タンにすることと、懐中電灯を用意すること。電池も買いだめした方がいいと思います。
ティッシュ、おしりふき、おむつなどもあった方がいいと思います。
飲み物はお酒以外基本的に売り切れで手に入りませんでした😔
カップラーメンなどはあった方がいいと思います。お子さんがおやつなど食べるようならおやつも。
お金なども下ろせなくなると怖いので現金も今のうちに下ろしておいた方がいいと思います。停電になった時定員さんは電卓などで計算してお会計してたのでカードとかだと支払い出来ませんでした😭