
保育園で同い年の女の子に意地悪されて困っています。娘が不安そうで心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?
家庭の事情により、保育園に行くことになったので見学に行ったら
同い年の女の子が意地悪でびっくりしました。
娘の顔にボールを何度もぶつけてきたり
つねったり押したり、
よろしくね。と言ったら、やだ。来ないで。と言ってきたり(^_^;)
キャーー!っと奇声発して娘に飛び掛かかりそうになったり。
先生が止めてくれたのでよかったのですがビックリしました。
他の子とは普通に遊んでる様でした。
保育園に預けること自体が不安だらけなのに、
もっと不安になってしまいました。
3歳です。
娘はやられっぱなしで見てるのが辛かったです。
仲良くなってくれるといいのですが、、
同じような経験された方いますか?
- メロンパン

姉妹ママ
見学の時ではないですが、クラスに1人程度問題児はいました💦
3年間保育園に通ってましたが、問題児はいて、気に入らないと殴る蹴る、噛む、うちはその子に靴を隠されたり、扉を押さえて教室に入れてもらえなかったり噛まれて血が出るほどの怪我をして帰ってきました。
仲良くはなりましたが、ちょっとしたケンカで↑のような事がおきるので怪我が耐えなかったですよ。
見学の段階でそんな子がいるってわかるなら辞めておいたほうがいいかなーって思います…

ぽち
一歳で保育園いれてますが、うちもこないだ噛まれました。それに、保育園が毎日のように写真を撮って貼り出してくれたり数ヵ月毎にその写真を購入できるようにしてくれていますが、それにも息子と同じおもちゃを持っている写真の次に、取られて落ち込んでいる写真とが掲載されていました😞💦
また居残り部屋でも息子が触ろうとしたおもちゃを三歳ぐらいの女の子がひったくるみたいに取ったりというのがあったので、日常茶飯事なんだろうなぁと思っています…😓
かわいそうな思いをさせているのかなぁと思いながらも働かないといけないので、なんだかモヤモヤというかなんというかですよね…
でもそれ以上に楽しそうにしているし、いずれいいライバル関係やお友達になれたらいいなという淡い期待をしてます😹
コメント