※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

会陰切開は赤ちゃんの大きさによって裂けにくさが異なりますか?裂ける人は裂けるのでしょうか?

会陰切開って 、お母さんの会陰の伸び幅 ?
伸びしろ ? にもよるとは思いますが 、
赤ちゃんが小さいほうが裂けにくい 、
切開しないで済むとかってあるんでしょうか ?

やっぱり人によってで 、赤ちゃんの大きさとか
関係なしで裂ける人は裂けるんですかね 🤔🤔

すみません 、素朴な疑問です ☁︎

コメント

deleted user

私は赤ちゃん小さいの確定だったので絶対会陰切開しないだろうと踏んでましたが、逆に早く分娩しないと危ないのでスピードのために全開大前に切られました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    そういう理由で切開することもあるんですね💡!!
    わたしも今のところ平均より小さめで、切開しなくて済むのか?と考えていました😹😹

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1600gでしたし、全開大前だったので早くNICU連れていく必要があったんだと思います。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😔!!
    教えてくださりありがとうございます☺︎

    • 10月9日
ゆい

おっしゃる通り伸びしろ?や
大きさに関係してくると思います!
私は3700gほどで長女を出産
した際には大きくて切開する
前に周りがさけてしまったので
やはり大きいと切ると思います^_^笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    そうなんですね!!
    今のところ平均より小さめなので、どうなんだろうと思っていたところです😹😹

    • 10月9日
2kids.mama♡

最後いきむ時に
まだ我慢して!今はダメって言われた時にいきむと
裂けるって言われました😭

小さく産んで無いのでわからないですが
2人とも大きくて、切って吸引までされました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    なるほど💡!!我慢できるかどうかもポイントなんですね😭笑
    吸引も!なかなか出てこなかったのですね😹

    • 10月9日
ままり

3500弱でした。
少しだけ切開しましたが、裂けはありませんでした。

3000弱の赤ちゃんでお尻まで裂けた話を聞いたことがあります。

たぶん赤ちゃんの大きさ関係ないと思います。

陣痛中にいきみ逃しが上手くできないと裂けるそうです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    うまくいきみ逃しができるかどうかがポイントなのですね💡!!
    お尻まで裂ける、、想像すると恐ろしいです😭😭

    • 10月9日
ママ

上の子は2640gで小さめですが、切開しました💦
私が147cmと小柄だからかもしれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    ママの体型も関係してるんですかね🤔!!
    赤ちゃん小さくても切開されたんですね🥺!!

    • 10月9日
あいこ

赤ちゃんの大きさが関係あるかはわかりませんが、ほとんどの人が切ってもらうみたいですよ!
お産もうすぐですね(^^)
陣痛がきてるときに切ってもらったので、全くいたくありませんでした!

すみません、全くお答えになっておりませんね!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    変に裂けるより切ってもらう方が治りも良いっていいますよね💡!!
    わたしも切る覚悟はしておきます🥺!!

    そうなんです!もう少しです!ドキドキしてます🥺笑

    • 10月9日
ゆきだるま⛄️

そりゃあ頭小さい方が負担は少ないと思います😅2人とも頭でっかさんで3000超え4000超えだったので裂け放題でしたよ🤣2人目は多分切開されてませんがお尻の方まで裂けました。1人目の時は出てくる時肩が中で当たって擦り傷状態になったらしく擦り傷なので縫っても縫っても血が止まらなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    裂け放題、、😳!!
    お産のことまだまだ知らないことだらけなので、そんなことがあるだなんて知らなかったです🤧🤧
    壮絶ですね😭!!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

やはり大きめ赤ちゃんだと切るのかなって思いました、、長男は大きくて切開して次男も3500あってきりました😭😭下の子は2200で小さすぎて切りはしませんでしたが裂けそうでした💦💦長男は大きいプラス促進剤で痛みがすごくてイキミ逃しどころじゃなくてイキミまくってたかもしれません😰😰伸びやあとはオイルで直前までマッサージしてくれる産院もあるみたいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    やはり大きさも少しは関係してるんですかね🤔!!
    噂には聞いてましたが促進剤って威力すごいんですね😭😭

    マッサージ、やっといたほうがいいんですかね💡!!

    • 10月9日
ままままままり

36週丁度で破水したので出産し、2500でしたが麻酔して切開しました💦
私の子宮口全開の方が早くて、慌てて麻酔して切開してくれましたが、もういきみまくってたので、裂け気味だったんじゃないか?ってくらい痛かったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    麻酔して切開したんですね!!
    子宮口全開でも切開するんですね🤔!!

    • 10月9日
こここ(^^)

1人目は3100gくらいでしたが、切開しました。
2人目は産道ができてるからなのか...先生によるのか...3400来るようにありましたが切開してません(^^)
切開するもんだとおもってたので意外でした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    先生や産院の方針?でもやはり変わってくるのですね🥺!!
    切開したのとしないのと、産後の痛み?は違いましたか🤔?

    • 10月9日
  • こここ(^^)

    こここ(^^)

    1人目は躊躇なく切る先生でした(笑)

    産後の痛みは変わらないです☺️けど、あちこち裂けるより、一ヶ所切られた方が治りも早いみたいです💧

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥺!!
    裂ける前に切開してほしいです!!!

    • 10月9日
sk.

3168gで切開でした😂

分娩に時間がかかってしまって体力が続かなく、早く取り出す為(私がそのケース)や病院によっては切った方が出てきやすいからという理由で切る所もありますし赤ちゃんの状態が危険な時とか、吸引分娩をしなきゃいけないとか、必要になる場面は多いので 大きさなどの問題だけではないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    大きさだけでなく、安全のことを考えて切開もするのですね💡!!
    わたしも切開するものだと覚悟しようと思います🥺!!

    • 10月9日
菜々

3188グラムで5センチ切開しました(。>﹏<。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    切開されたのですね💡!!
    わたしも切開覚悟します!!

    • 10月9日
ぐ〜で〜たま

上の子の時、会陰切開しませんでした。呼吸法といきみかたがうまいと切らなくて済むのよね〜って看護師さんに言われました。大きめの3200で産んでます☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    上手だったのですね😌!!
    ちなみに会陰マッサージとかはされてました🥺?、

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

3600g、頭の直径9.7cmのBig Baby産みましたが会陰切開も裂けることなく無傷で産みました🙌🏻笑笑
子宮口Max10cmで検診の時に9.7cmの息子を見てあ〜〜これは切るなと思いつつ何もなかったので拍子抜けです👼🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    ええ、すごい🥺!!
    上手にお産できたのですね🥰👏
    わたしも大きさ関係なく頑張ります!!!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力み方がわからず全開から1時間力んだので上手ではなかったです😂ただやっぱり伸びなのかな?って思います!

    • 10月10日
ぴ

娘3556gでした。
頭より胴が大きくて、裂けるよりかは切る方がいいと言うことで切りました✂️
切って、頭は上手くスッと出たのにやはり胴でつまりました(笑)
伸びしろにもよるとは思います!産後を考えたら裂けるくらいなら切る方がいいかなと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    綺麗に切ったほうが治りが良いって言いますもんね💡!!
    バースプランに書いておこうかなと思います!わ

    • 10月9日
  • ぴ

    裂けたらその分縫い合わせる部分が増えるので、切った方が綺麗に治ると聞きましたよ💡✨今全然妊娠前と同じように過ごせてるのでその方が良いかと!!
    私バースプランに、切る時は麻酔して~ってお願いしましたよー!後で縫う時痛くなかったです(笑)

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裂けそうなら切ってください!できれば麻酔で!って書こうと思います🤣!!笑

    • 10月10日
deleted user

会陰マッサージしていれば大抵避けずに切らずに済むかと思います🙏

次女が2555gで前回のお産から1年だったため会陰切開なしでいけると思う!と言われ切らずにいたらY字に穴から穴まで直結して避けました😔

大きい小さい関係ないと思います😭
ただマッサージしている方は柔らかいので避ける確率はほぼないかと🙌✨✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    やはりマッサージが大切なんですね🥺!!
    ちょっと調べてやってみます!!笑

    直結して裂ける、、😳!!恐ろしいです🤧

    • 10月9日
ままり

1人目2980g、2人目3242gでしたが2人とも裂けてません。
すごいと言われました🤣
1人目の時は助産院で、裂けたくない!切りたくない!とは伝えていて、陣痛で激痛の中オイル塗りながらめっちゃ広げ続けてくれました。
会陰マッサージなどは全くしていません😅
ちなみに母は3人とも裂け、妹も3300g近い子を出産してますが、裂ける前に切られたと言ってました!

1人目の時助産師さんが伸ばしてくれたおかげなのか、私の体質なのかは分かりません💦
ちなみに身長は151cmです。
2人目の時は1人目より大きいから骨盤が通るかどうかも分からないからもしもの時は帝王切開だと言われ、下から産めても裂ける可能性があるので産まれるまでドキドキでした😅
もういきんだらダメ!と言われたときに息んでしまうと一気に出てきて皮膚が耐えきれずに裂けると聞いたような気がするので、私は最後絶対にいきまないとは決めてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    裂けずに出てきてくれたのですね!!すごいです😌👏
    希望すれば陣痛中やってくれるのかな、、?大学病院だから厳しそうです😭😭笑

    やはりいきみ逃しが上手にできるかどうかがポイントなんですね💡!頑張ります!笑

    • 10月10日
deleted user

2490gで切開しましたよー😭
私が変なところでイキんでしまったのか息子の首が締まってしまったらしく、"お母さん!赤ちゃん苦しそうだから切るねー!"と言われ切られました😂
でも縫うのも抜糸もみんなが言うほど痛くなかったですよ🤔陣痛お産に比べたらへでもないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    陣痛に比べたらなんともないって言いますよね、、🤔🤔
    まだ陣痛未経験の私には陣痛がどんなものか恐ろしいです😭😭笑

    • 10月10日
…7410

2720g→切開
2659g→無傷、裂けもなし
3938g→無傷、裂けもなし
3人目大きかったですが、切開しなかったです。大きさ関係ないと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    3人目のお子さん大きめちゃんなのに無傷だったのですね🥺👏
    ままのお産が上手だったんですね😌😌

    • 10月10日
りー

産道が狭く、頭がかかってたので2280gで切開しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎

    ままの体質?体にもよるのですね🥺!!

    • 10月10日