
コメント

ママリ
私も同じく2人目が逆子です😅
右を向いて寝たらいいと聞いたので意識して寝るようにしています✨

あいう
私も2人目逆子でした。
でもその産院は無理に治そうとすると違うトラブルが出る事があるから今は何もしない方向になってる。
32週あたり?←記憶曖昧です。
までには自然に治る事多いよと言われ治る事を祈り待ってたら33週の検診の時には治ってましたよ😊
-
ちび
ありがとうございます😊
そうなんですねーー!うちも自然に治ってくれますように🥺- 10月10日

ゆま
わたしも1人目安定期入った辺りから逆子で結局逆子体操を頑張ってみたり、先生に言われたとおりの向きで寝たりしましたが治りませんでした😂
それが息子の好きな体制だったんだな〜と諦めました♡笑
うちの病院でも逆子を先生が
手で治してくれる施術はやらない方針だったみたいです😌
-
ちび
ありがとうございます😊
手で治す施術、なんだか怖いですよね💦まだ特になんの説明もないのでわからないですが、息子を信じて回ってくれーと思って過ごします(^^)笑- 10月10日

もぐ
わたしも、本日逆子だと診断されましたーー!!🤣
ベイビーが右側にいるから左を下にして寝るようと指示を
されました。
どっちかを下にして寝るかは人それぞれなんですかね🤔💡
-
ちび
ありがとうございます😊
そうなんですね!!また先生に聞いてみたいと思います(^^)
同じ時期に逆子診断!なんだか嬉しいです😆笑- 10月10日

りえてぃー
私も1ヶ月逆子のままです😭💦背中が左側にあるから右側を向いて寝ると重さで逆子治るかもと先生に言われました。次の検診で治っていれば良いのですが😭✨
あとは赤ちゃんは頭?顔?が温かい方に向くと何かで見たので時々、下っ腹に手を当てて頭が下に来るように願いながら温めています😅
-
ちび
ありがとうございます😊
そつなんですね!寝る向きは人それぞれっぽいですね!!
私も気にしてあっためたいと思いますー😓お互い元気な赤ちゃん産みましょうねー💕- 10月10日

退会ユーザー
うちは1人目が逆子になってました😂
28週、32週の健診のときにそうで、32週のときはさすがに1週間以内で治らなければ帝王切開の準備をすると言われ逆子体操をしたら治りました!
お腹が冷えてると逆子になりやすいそうですよ〜💦
まだまだ治る時期だと思うので無理せず過ごしましょ💓
-
ちび
ありがとうございます😊
逆子体操効果ありですね!!朗報です💕笑
無理せずあっためて過ごしたいと思います(^^)- 10月10日
ちび
そうなんですかー?!私も意識してみたいと思います(^^)!!