※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんにミネラルウォーターを飲ませても大丈夫でしょうか。赤ちゃん用の水を買った方がいいでしょうか。

生後3ヶ月の子がいます。今週末台風が接近するという予報が出ているので、停電や断水に備えて水を買っておこうと思っているのですが、赤ちゃんにミネラルウォーターを飲ませても大丈夫でしょうか。それともちゃんとした赤ちゃん用の水を買った方がいいでしょうか。

コメント

deleted user

私が使っている離乳食のアプリだと、大人用のミネラルウォーターはミネラルが多すぎて赤ちゃんの胃の負担になると書いてありました💦
赤ちゃんようがあった方が安心だと思います😊✨

deleted user

ミネラルウォーターは調乳にも不向きなので、できれば赤ちゃん用のを用意するといいかもしれません!

マーマまま

硬度60mg/L以下の軟水であれば、大丈夫だと聞きましたよ😊いろはすとかは50以下なので、水道水と変わらないし、大丈夫だと思います。

7

生後3ヶ月なら赤ちゃん用の水を買っておいた方が変な心配をすることなく与えられるので、その方がいいのかなと思いました!

あと、赤ちゃんに使うペットボトルの水ですが、口をつけていなくても封を開けたらその後は普通の水と同じように一度沸騰させた方がいいと聞いたことがあって、より安全に使うなら大きいサイズより小さいサイズのものを買って備蓄した方がいいかと思います♪

み

今は完母ですが、混合の時は赤ちゃん用の水を買ってました!

おたま

いろはすと南アルプスの天然水はそのまま使えますよ✨

はじめてのママリ🔰

南アルプスの天然水は赤ちゃんに与えても大丈夫と記載がありますよー⭐️

はじめてのママリ🔰

同じくいろはすでミルク調乳してるのでいろはすは大丈夫だと思います!

なつみかん

こんにちは
我が家にも生後2ヶ月の娘がいます。
台風、心配ですよね。
私も先日の台風被害状況を知り、娘は完ミなので液体ミルクだけでは足りないと不安になりました。

硬水だとミネラルが多く内臓に負担がかかってしまうので軟水のクリスタルガイザーなどのミネラルウォーターなら大丈夫だそうです。

被災して赤ちゃんのミルクを作る時は500mlのペットボトルを2、3本避難グッズに入れ
少し高いのですが使い捨て哺乳瓶も売られているので用意しておくと安心だと思います。