![マリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が途中で諦める悩み。練習や勉強で挫折し、やる気をなくす。どう対処したらいいか。
なんでも途中で諦めてしまう娘(4歳)
保育園で習ってきた五十音も数字も家で頑張っている英語も全てつまずくとそこで止めてしまいます。
お風呂で一緒に歌ったり、練習するも最後まで行けることがなく、途中でうやむやにしたり😞
その後は、やろうというと嫌‼️となってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?この年代ならこんなものなんでしょうか?ひらがなや英語はいずれ必用に迫られてやると思いますが、この諦めるというのをなんとかしたいと思ってます。誉めることはやっています。
- マリィ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんじゃないかな😊
遊びで、夢中になることはありますか?
まだ、必要に迫られていないから、やる意味も持てないんだと思います。
大人だって意味も分からず、面白くも無いものは、やりたくないです😂
今、出来ることは、今されているように、頑張った事に誉めてあげて、温かい目でこれからも見続けてあげることで自信に繋がり、次に続いていくんだと思います。
マリィ
ありがとうございます。
テレビに対しては目を見張る集中力をみせたりするのですが😅
気にしないでいいと思いつつ、年齢が上がるにつれて隣の芝生を見て気持ちが急かされてしまっています。
そんなもの…だったら、しょうがないですよね。
はじめてのママリ🔰
もしかして、マイペースさんかも知れないですね。
焦る気持ちは分かります‼
興味がまだ持てないんでしょうね。興味を持てる分野では、物凄い集中力を発揮するタイプだと思いますよ!
いわゆる学者タイプ✨
マリィ
ありがとうございます✨
嬉しいことを言ってもらえてなんだかほっとしました😊
たしかに、かなりのマイペースなので(おっとりではなく、マイペース😅)気長に見守ってみます。
はじめてのママリ🔰
長男がそうなので、もしかすると と思いました‼絶対に花開くので、頑張って見守りましょう😊
マリィ
ありがとうございます😆💕✨とっても心強いです。