
9ヶ月の娘が夜中2.3回起きて泣くので母乳をあげています。夜間断乳を検討中で、他の方の経験談を知りたいです。夜間断乳後、子供は寝るようになりましたか?泣いたときの対応も教えてください。
9ヶ月の娘がいます
夜間断乳検討中ですが…
今寝る前にミルクを飲み寝ますが
夜中2.3回起きて泣くので母乳あげてます。
母乳あげれば泣き止み寝るのでそんなに気にしてないのですが…本音はそろそろ朝まで寝て欲しいです。
夜中2.3回起きてた子を持つ方…
夜間断乳のしたら寝るようになりましたか?
又、泣いたときはどう対応してましたか?!
ちなみに一度試しに麦茶あげようとしたらギャン泣きで投げ捨てられました😭
経験談教えてください!
- annan(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぐら
10ヶ月の頃に夜間断乳しました。
うちも夜中2回ほど起きて授乳してましたが、起きておっぱいを欲しがっても授乳せず、泣いてもひたすら抱っこで寝かしつけました。ひどい時は一時間泣くこともありましたが、一週間後には夜8時から朝の6時まで通して寝るようになりました。
水分は、寝る前にミルクとおっぱい飲ませてます。
うまくいくといいですね^_^
annan
ありがとうございます!!
ひたすら抱っこ…ですね!!
母の強い決心必要ですよね、、、
1週間頑張れば朝まで寝てくれると思うと…頑張ろうかなと思います😊