※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにくまん
ココロ・悩み

娘がスプーンやフォークを使う練習を嫌がります。ゼリーやヨーグルトは自分で食べるけど、好きな食べ物でも手伝ってほしいと言います。どうしたらいいでしょうか?

またまた質問失礼します。
娘はまだ上手にご飯食べれないので
保育園からスプーン、フォークの練習させてと言われましたが
中々持ってくれません。どうすればいいでしょうか?
ちなみにゼリーやヨーグルトは、自分で食べてくれます。
好きな食べ物でも、最初は食べても
ママがやって!となってしまいます。
どうすればいいでしょうか?

コメント

ママリ

・自分で見えない自分の口にスプーンを持っていくのは難しい
・スプーンで上手く救えない。
主にこの2つから疲れちゃってママやって〜ってなるのかと思います。

なので、練習はママとスプーンやフォークで食べさせあいっこしてみてください。

子どもに口に入れてもらって、ママがあー美味しい!^_^といいながら食べると、テンション上がって結構頑張ってくれます。コントロールする練習にもなります。
あと練習する時はすくいやすいものがいいと思います。汁物は具が落ちにくいようにあんかけにしたり、、^_^

  • おにくまん

    おにくまん

    わかりました。ちなみに娘の年齢で持てないのは遅いでしょうか?

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    持てない子、もちろんいますよ!
    ちゃんとママやって〜て主張も出来てますし、最初は頑張ろうとしてるし、ゼリーとかヨーグルトとか食べやすくてすぐ完食できるものは自分でできてるので全然大丈夫です🙆‍♀️

    この一品は全て食べさせあいっこできた→カレンダーにシール貼ってもらう

    慣れてきたら、食べさせあいっこ一品、自分で一品食べれたらシールとか徐々にレベルあげてくのもいいかと、、^_^

    • 10月9日
  • おにくまん

    おにくまん

    そうなんですね。後、テレビとか付けない方がいいでしょうか?
    どうしても釘付けなってしまってます。でも、テレビがないと食べてくれません。

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    言い忘れてましたが2歳6ヶ月児健診ではフォークスプーン持ててるか聴く自治体もありますが、焦らずにお子さんのペースに合わせて練習したらいいと思います。
    お皿も平べったいのではなく高さがあったりする方がいいです。

    テレビはやめたほうがいいです!だからといってテレビ消すとただこねるタイプなら、ご飯だから切るねーとパチンと消すのはあまりよくなくて、、
    日頃から時計の針があそこのところに行ったらテレビ消すねとか一緒にタイマー設定してこれが鳴ったら終わりねと予告するのを習慣づけていくといいと思います^_^時計や時間わかってなくても大丈夫です。徐々にわかってきますから(^^)

    今は、
    よし今から食べさせあいっこゲームする?!
    →うんする!→食べさせあいっこゲームしたいならテレビ一旦切るねー
    という感じだとテレビ消せそうですかね?

    • 10月9日