
お子さんが初めて発した言葉ってなんですか?そしていつ頃(月齢)でしたか…
お子さんが初めて発した言葉ってなんですか?
そしていつ頃(月齢)でしたか?
今日ぐずってる息子を旦那が抱っこしてあやしてると
息子が泣きながらはっきりと「ママーー!」と叫びました。笑
この月齢だと母音しか発しないので
ママなどと聞こえやすいと聞いたことがあるんですが
あまりにもはっきりママと言ったので
旦那とびっくりしていました😂
今日のことはたまたまでまぐれだと思いますが、
ちょっと嬉しく。笑
みなさんのお子さんはいつ頃、なんという言葉を
発したのか気になり質問しました( ´ ▽ ` )ノ
- らんららん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆっぴ
うちは2ヶ月の時おはようと言ったらおはようと返してきて旦那とびっくりしました(笑)ただの親バカですかね♡(笑)

Hina
娘も3カ月のときに、何回も、ママ!と呼んでぐずったので家族みんなびっくりでした。
今7カ月ですが、泣いたらはっきりママといいますし、最近のブームは、イタイイタイイタイです、、笑
-
らんららん
いつもは「あうー」とかで「ま」すら発したことなかったのにいきなりでびっくりしました。笑
イタイイタイイタイ!可愛いですね♡♡- 4月17日

ゆうり85
それは嬉しいですね。
私の息子は初めて発したのが
おっぱいでした(・ε・`*)
五ヶ月くらいのときです。
-
らんららん
洗濯物たたんでたんですが嬉しくてすぐ抱っこかわりました!笑
我が子もおっぱいが初めての言葉かなぁって予想してたんですが外れました( ゚д゚)笑- 4月17日
-
ゆうり85
いいなぁー!
私も初めての言葉ママが良かったです(笑)
でも今じゃパパよりママの甘えん坊なので
まあ、いいかと思います(笑)- 4月17日
-
らんららん
いいですね♡
うらやましいです!!!♡
旦那が抱くとめっちゃ笑うのでいまはパパっ子なのかなぁと諦めています。笑
はやくママっ子になってくれーーーー!笑- 4月17日
-
ゆうり85
ママっ子は可愛いですが
ほんと毎日甘えん坊で家事するのが大変です(笑)
幸せなワガママですよね^^;(笑)- 4月17日
-
らんららん
あ、そうですね。ほどほどにお願いしたいです😂👍💕笑
幸せなワガママを思わせてくれる子供に感謝ですよね♡(ってまだママっ子の大変さを経験してないからこんなこと言える。笑)- 4月17日

みな♡
長男は『パパ』でした(笑)
次男は7ヶ月くらいから『まんまー!』って言ってるようによく聞こえ、実際離乳食あげると満足そうに食べるという・・・(笑)
-
らんららん
お!パパ!笑
今日ママって言ってくれた後、旦那は息子にパパだよー!とずっと言ってました( ̄ー ̄)笑
次男くん、それは食べ物のまんまですかね😂👍💕- 4月17日
-
みな♡
ママが一番遅かったです(笑)
今ではパパ大好きっ子で、パパ帰るとずっとストーカーしてます(笑)
あははは(笑)
なんかわかんないけど『勝った( ̄ー ̄)ニヤリ』ってなりますよね(笑)
そうらしいです(笑)
最近は泣きながら『ママー!』って言ってるように聞こえます( ̄▽ ̄)(笑)- 4月17日
-
らんららん
ストーカーとか可愛いですね😂👍💓
でもわたしはちょっとジェラシーがでてきそうな。
ってこんなこと思うのまだ1人目で余裕がある今だけですかね?😂笑
なりました!!!笑
ごめんねー!お先ですぅ♡って気持ちでした😂
それはママにしちゃいましょ!!
思ったもの勝ちです♡笑- 4月17日
-
みな♡
パパはウザがってますけどね(笑)
あははは(笑)
私は逆に楽でいいや♬って感じでした😂←
やっぱり(笑)
旦那がそうでしたから(笑)
あははは(笑)ぢゃぁ、そうしときます(笑)- 4月17日
-
らんららん
旦那さんがんばれーーー😂😂!笑
わたしもきっとそうなると楽でいいやって思ってそうです!笑
よくお分かりで!って思ったら旦那さんがそうだったんですね!笑
心読まれたと思いましたー!😂👍💕- 4月18日
-
みな♡
トイレにお風呂までストーカーされてるので(笑)
めちゃくちゃ楽ですよ😂(笑)
そうです(笑)めっちゃドヤ顔で『お先に( ̄ー ̄)ニヤリ』って言われました(笑)- 4月18日
-
らんららん
それはつらい!!!
見守る側がいいです😂👍💕
全く一緒で笑いました😂😂😂😂w- 4月18日
-
みな♡
でしょ(笑)だから、私は楽って喜びました(笑)
あははは(笑)- 4月18日

まどりんこ
うちの子は2ヶ月過ぎくらいからよく「おっぱい」って言います(^o^)笑
そう聞こえてるだけですが!笑
あとは最近お腹叩いてポンポコポーンって言ったら「ぽんぽこむにゃむにゃ…」って真似しようとしてしてて主人とびっくりして笑いました(^o^)笑
-
らんららん
2ヶ月からおっぱいですか!
まどりんこさんのお子さんも天才ですね♡笑
真似しようとするなんてすごいです!!
同じ月齢ですが、これからもっとレパートリーが増えるの楽しみですね♡- 4月17日

いくちゃんまま
しゃっくりばかりしていた長男にパパはいつもお茶を一口あげながら「ぶ」と話しかけてました。パパは生粋の京都人。「ぶ」とはお茶のこと。そう長男の最初の言葉はパパでもママでもなく「ぶ」でした。
-
らんららん
ごめんなさい、ちょっと笑っちゃいました😂💕💕
京都の方ってお茶のことぶっていうんですね!!
ぶって言葉をちゃんと聞いてお茶を飲んでたんだと思うとほっこりしました♡- 4月17日

友翔希凰天秀
うちの子は
長女が「パパ」
月齢は…1才半頃だったと(^o^;)
長男は「マンマ」
月齢は…1才半頃だったと思います(^o^;)
育児日記つけてないので記憶が曖昧ですみません(((^^;)
-
らんららん
やっぱりちゃんと発するとなるとそれぐらいになりますよね!!笑
長男さんのまんまはママなのか、食べ物のことなのかどっちなのか気になります♡
自慢じゃないですがわたしも育児日記つけていません( ´ ▽ ` )ノ笑- 4月17日
-
友翔希凰天秀
長男の「マンマ」は"ママ"ではなく"食べ物"でした(T_T)
食欲が長女にくらべ凄かったので私が「マンマ食べるの❔」と頻繁に言っていたのでしょう(^-^;
長女は主人が「パパ」と吹き込んでました(^o^;)
おそらく私が主人を「パパー」と呼んだりしていたのもあるかと- 4月17日
-
らんららん
あ、でもそうなるとやはりお母さんの発する言葉をよく聞いてるってことですよね♡
コメントを読んで母の存在ってすごいんやと改めて感じました!
確かにわたしも毎日ママだよー!と言ってます。
聞いてくれてたのかな( ̄ー ̄)笑- 4月17日
-
友翔希凰天秀
ホント子供って親の行動、言葉をよく見てるし聞いてますよ(>_<)
成長するにつれよーくそれがわかります。なので、子供の言動に反省させられます(;´д`)- 4月17日
-
らんららん
うわっ!!なんかドキッとしました( ゚д゚)
真似してくれてかわいいー!ってだけじゃなくて親が気をつけないといけないですね!
なんか友翔希凰天秀さんにたくさん教えていただきましたm(._.)m♡笑- 4月18日

和
離乳食を始めたくらいにいきなり私の実母に『ばぁば まんま』と言いました(笑)同居していたので、喜んだ母に美味しい物を与えられ続け小学生になった未だに『ばぁばは美味しい物をくれる』と思っていますщ(゚Д゚щ)
胃袋をつかまれたようです(笑)
-
らんららん
それはそれは😂💕
そんなすごい言葉を急に言われるとキュンキュンします!笑
もう一回言ってー!ってなります!笑
息子さんは胃袋をつかまれ、お母さまは心をつかまれましたね♡♡- 4月17日
-
和
うまいです!!
完全に餌付けしてますよ〜(笑)お陰で『かぁか』母さん…は遅かったです( ´艸`)- 4月17日
-
らんららん
かぁか。。
可愛すぎます😂💓
うちのばぁばも餌付けする気満々で、息子が大きくなったらこっち来た時お菓子あげていいー?って何回も聞いてきます。笑- 4月17日

はなまる子
うちの子も今4ヶ月ですが、きょう「ママ」と言いました😊
でも私一人しか聞いてなくて空耳だったんじゃないかと...
旦那は「パパ」と最初に言わせたくて毎日吹き込んでます😅
-
らんららん
うわーーー!一緒ですね😍!
空耳ではないです! !
初めて発した言葉にしちゃいましょう♡笑
いままで「ま」って発してるのも聞いたことないのにはっきりママと言ったので、もう一回言ってほしくて今日はソワソワしてました( ゚д゚)笑
今日ママと言ったあと旦那はパパだよー!とずっと話してました。笑- 4月17日
らんららん
2ヶ月でおはよう?!!
それは天才なんじゃないですか?♡笑
ほんと!!!
親バカなんでしょうね♡笑