
マッチングアプリでやり取り中の相手が忙しく、連絡頻度が減って悩んでいます。子供がいるため、相手に何か聞くべきか迷っています。
シングルマザーで
今、マッチングアプリで出会った方とやり取りをしていますが相手の方が忙しく(出会って1ヶ月ちょっとですが)
前と比べて電話やラインの頻度はスゴい少なくなっています。
1度会いましたが、付き合っている訳じゃないので
中々相手に対して聞きたい事があっても
聞き方とか打っては消してを繰り返してしまい
言い回しに悩んでしまいます。
子供がいると2人で会うタイミングも中々なく
子供に会わせるなら土日に3人で会うのも
有りですが子供の年齢を考えて
安易に会わせても良くないように思ってしまいます。
皆さんなら、相手に何か聞きますか?
それとも自然に任せますか?
- あまちゃん(8歳)
コメント

ママリ
お子さんに会わせるのはまだまだ早いと思います。まずはご自身とお相手の男性…二人がお互いのことを知り、しっかりと信頼関係を築くことから始めるべきではないでしょうか。
お相手に何を聞きたいのかわかりませんが、連絡を取りたいならこちらから連絡していいと思います🙆♀️ いくら忙しいといってもあちらにも好意があれば暇を見つけて返信してくれるでしょうし…

はじめてのママリ🔰
マッチングアプリってそういうものではないでしょうか?
もちろんマッチングアプリで出会って結婚する方もいらっしゃると思いますが、大半が可愛い子いるかな?程度の始まりだと思いますし、他の人ともやりとりしている場合も多いと思います。
簡単に会えないなら尚更難しいと思いますし、もちろん見知らぬ人ですからお子さんに会わせるには早いと思いますよ。
フェイドアウトされていっているのだと思います💦
-
あまちゃん
やはり、そうですよね。
子供がいると中々安易に会えないですし、土日に会おうとすれば
会えるけど子供に会わせるには早いと思うと難しいですね。
私も椿さんが言われるように
フェードアウトかなと内心たまに
思ってました。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
一度会って連絡が途絶えるのであれば縁がなかったのかと。そんな男性に時間をとられるのはもったいないと思います💦頑張って子育てしているあまちゃんさんをちゃんと見てくれる男性との出会いを待たれた方がいいと思います!
- 10月9日
-
あまちゃん
本当は12日に子供を実家に預けて飲みに行く予定でしたが
台風の為、またにしようと言う事になりました。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
そのあと連絡がこなければそのままでいいと思います💦
縁のある方なら、予定が一度変わるくらいでは影響はないと思います!- 10月9日
-
あまちゃん
信じて良い人なのか、ちゃんと
見極めをしないといけないのに
寂しがりで 見失わないようにしなきゃと思います。
様子を見てみます。
同じ職場で人柄を分かっているとかでは無いので、相手を知るのは難しいですね。- 10月9日
-
あまちゃん
曖昧な感じが微妙でしたら
椿さんでしたら単刀直入に相手に聞きますか?
それとも、何も気にしてない素振りをしてますか?- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
聞かないです。私もフェイドアウトしますね💦
マッチングアプリは暇つぶしくらいにされた方がいいと思いますよ。- 10月9日

ゆうゆ
マッチングアプリなら相手の素性はわからないでしょうし、最悪既婚者だったなんて事も大いにあり得ると思います😂
向こうからの連絡が少なくなってるのなら、これから仲良くなっていく可能性は低いんじゃないかと。。
本当に忙しいのかどうかもわかりませんしね😅
もし私の友達がシングルマザーでマッチングアプリで出会いを求めていたら、心配すぎるのでやめた方がいいとアドバイスします💦
-
あまちゃん
コメント有難うございます。
子供と2人で暮らしているとラインや電話を出来るだけで気が紛れる部分も
あったりしました。
勝手に夜中や朝に電話した事があったし、離別したと言ってたので
既婚者は薄いかなと思ってました。- 10月9日

はじめてのママリ🔰
お子さんいてのマッチングアプリやめましょうよ、、、
マッチングアプリに登録しておいて忙しいって明らかな暇つぶしですよ、、、、。
特に男にとっては、、、、。
やめましょう
あまちゃん
そうですね、
信頼関係はまだ築けてはいないと
思います。
職場では中間に位置しているらしく
自分のスマホに触れるのも難しい事もありつつ帰りが遅いようです。
相手は離婚しており
慎重になる所もあると言ってましたが
出会いがアプリだけに
連絡が途絶えたら 終わるように思ってしまって。