※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
妊娠・出産

出血が自然流産の兆候かどうかわかりづらい場合、医師の診断が必要です。要注意の症状は、出血量や痛みの程度です。

1年前に心拍が確認できず、出血し
そのまま自然流産してしまいました。
妊娠初期は出血に気をつけてと
よく聞くのですが、以前出血した時、
赤ちゃんが流れる時、太ももに血が滴るくらいでしか
気づきませんでした。

最初出血してると医者に言われた時は、
エコー検査してる時にしかわからず、
トイレの度、お尻を拭いても気づきませんでした。

出血って、どのようにわかりますか?

コメント

イチゴちゃん★

何度か今回の妊娠で出血しているのですが
どれも なんか出た!!!っていう感覚がありましたよ。

おりものかなっと思ったら出血でした。

これも個人差があるのではないでしょうか?

子宮内での出血もあるので、その場合は実際に身体の外に出てこないと気づかないですし、子宮内に出血があったとしても絶対に身体の外に出てくるとも限らないですよ。

  • rin

    rin

    無知ですいません。
    子宮内とかもあり得るんですね!
    トイレットペーパーについてないからって
    安心するのも少し気が引けてきました。

    お返事ありがとうございます!!

    • 4月18日