※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が2歳で、ママが近くにいても何かあると必ずパパにしてほしいと言われる悩みがあります。イライラしています。

子供が2歳ですが最近なにかあるごとに、例えば口にこぼれたものをふくとか手を洗うとかそういうことをバァバとやる!私が近くにいてふこうとしてもバァバやって!と言います。今日は旦那が帰ってきたら同じことを旦那にやっていました。私が近くにいたのでとってあげたりふいてあげようとしただけなのにパパがいい、バァバがいいなど言います。すこしイラっとしてしまい…
ママやってあげると言っても、いいから!と言われます。なんなんでしょう

コメント

ちきん

試されてるんでしょうか?確かにイラッとしますが、じゃそうしてもらいー!と、呆気なく私ならおわりそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試されてるんですかね(T ^ T)?

    • 10月9日
  • ちきん

    ちきん

    そうですね、抱っこしてあげると言うと嫌と言われています。なので、じゃ代わりにしまじろう抱っこしよーと言ってるとこちらの様子を伺ってみてますね。

    • 10月10日